冷え性
「冷え性」とは、特定の病気がないにもかかわらず、体が冷えやすく、冷感に敏感になる状態を指します。手足の冷えや寒気のほか、肩こり、頭痛、便秘、めまいなどの症状を伴うことがあります。ストレスや生活習慣の乱れが影響し、自律神経の異常や血行不良が原因と考えられます。冷えがつらい場合は内科を受診し、必要に応じて漢方内科や婦人科で相談しましょう。
京都大学医学部付属病院呼吸器内科 呼吸器内科
山城 春華 監修
診断について
症状について
治療について
病気について
薬について
初めての方へ
ユビー病気のQ&Aとは?
現役の医師が、患者さんの気になることや治療方法について解説しています。ご自身だけでは対処することがむずかしい具体的な対応方法や知識などを知ることができます。
病気・症状から探す医師・医療機関の方はコチラ