ぜんめい
喘鳴
「喘鳴(ぜんめい)」とは、気道が狭くなることで呼吸時に「ヒューヒュー」「ゼーゼー」と音がする病気です。気管支喘息やCOPDなどが原因で、呼吸困難や咳、痰を伴うことがあります。症状が続く場合は内科や呼吸器内科を受診しましょう。
京都大学医学部附属病院 呼吸器内科
山形 昂 監修
病気について
症状について
治療について
受診について
(参考文献)
Bohadana A et al. Fundamentals of lung auscultation. N Engl J Med. 2014, 370, 744-51.Loudon R et al. Lung sounds. Am Rev Respir Dis. 1984, 130, 663-73.Forgacs P. The functional basis of pulmonary sounds. Chest. 1978, 73, 399-405.Sarkar M et al. Auscultation of the respiratory system. Ann Thorac Med. 2015, 10, 158-68.
初めての方へ
ユビー病気のQ&Aとは?
現役の医師が、患者さんの気になることや治療方法について解説しています。ご自身だけでは対処することがむずかしい具体的な対応方法や知識などを知ることができます。
病気・症状から探す医師・医療機関の方はコチラ医療AIに不調を相談
医療AIパートナー ユビー
24時間いつでも健康の悩みを気軽にチャットで相談できるあなただけの医療AIパートナー。なんとなく不調な時や人に相談しづらい悩みがあるときも、どんな相談もOKです