京都大学医学部附属病院 呼吸器内科
山形 昂
専門医として、これまで多数の呼吸器疾患をお持ちの患者さんを診察してきました。呼吸器疾患は慢性・難治性であることが多く、根本的な治療が乏しいのが実情ですが、正しい知識を身につけて適切な治療を受けることで、生活の質は改善できます。 これまでの経験を活かして、患者さんが日々の生活や治療において前向きな一歩を踏み出せるようサポートしたいです。 経歴 京都大学医学部医学科 卒業 田附興風会医学研究所北野病院 臨床研修 倉敷中央医療機構倉敷中央病院 呼吸器内科 京都大学大学院医学研究科 呼吸器内科 資格 認定内科医(認定番号:106801) 日本呼吸器学会呼吸器専門医(専門医番号:004458) 日本呼吸器内視鏡学会気管支鏡専門医(専門医番号:222587)
山形 昂 の監修記事
きんちょうせいききょう緊張性気胸
きょうまくひこう胸膜肥厚
とりいんふるえんざ鳥インフルエンザ
こうそくせいかんきしょうがい拘束性換気障害
けっかくせいきょうまくえん結核性胸膜炎
じゅうかくきしゅ縦隔気腫
こきゅうせいあしどーしす呼吸性アシドーシス
さいきんせいきかんしえん細菌性気管支炎
はいえんきゅうきんはいえん肺炎球菌肺炎
くらみじあはいえんクラミジア肺炎
はいほうたんぱくしょう肺胞蛋白症
のうきょう膿胸
がんせいきょうすい癌性胸水
おうむびょうオウム病
れじおねらはいえんレジオネラ肺炎
こうさんきゅうせいはいえん好酸球性肺炎
ひまんていかんきしょうこうぐん肥満低換気症候群
はいへんぺいじょうひがん肺扁平上皮癌
きょうまくえん胸膜炎
かんせんごがいそう感染後咳嗽
きゅうせいきかんしえん急性気管支炎
サルコイドーシスサルコイドーシス
たざいたいせいけっかく多剤耐性結核
きかんしかくちょうしょう気管支拡張症
とくはつせいはいせんいしょう特発性肺線維症
ひしょうさいぼうはいがん非小細胞肺癌
くりぷとこっかすしょうクリプトコッカス症
はいえんきゅうきんかんせんしょう肺炎球菌感染症
はいまっくしょう肺MAC症
しんざいせいしんきんしょう深在性真菌症
せきぜんそく咳喘息
あるふぁ1あんちとりぷしんけつぼうしょうα1-アンチトリプシン欠乏症
きかんしぜんそく気管支喘息
がいそう(せきがでる)咳嗽(咳が出る)
ぜんめい喘鳴
はいにかげ肺に影
初めての方へ
ユビー病気のQ&Aとは?
現役の医師が、患者さんの気になることや治療方法について解説しています。ご自身だけでは対処することがむずかしい具体的な対応方法や知識などを知ることができます。
病気・症状から探す医師・医療機関の方はコチラ医療AIに不調を相談
医療AIパートナー ユビー
24時間いつでも健康の悩みを気軽にチャットで相談できるあなただけの医療AIパートナー。なんとなく不調な時や人に相談しづらい悩みがあるときも、どんな相談もOKです