呼吸性アシドーシス
呼吸性アシドーシスとは、肺の換気障害により二酸化炭素が体内に蓄積し、血液が酸性に傾く病気です。息切れ、頭痛、眠気、意識障害などの症状がみられます。息苦しさや意識の変化がある場合は、速やかに救急科を受診しましょう。
京都大学医学部附属病院 呼吸器内科
山形 昂 監修
みんなのQ&A
もっと見る病気について
「呼吸性アシドーシス」とはどのような病気ですか?
動脈血中の二酸化炭素が増加することにより、血液が酸性に傾く酸・塩基のバランスの異常です。
呼吸性アシドーシスの原因は何がありますか?
呼吸総量の低下、ガス交換の非効率化、二酸化炭素産生量の増加が主な原因です。
呼吸性アシドーシスの場合、どのような看護が必要になりますか?
意識レベル、呼吸パターン、酸素飽和度の頻回なモニタリングと、酸素投与の慎重な管理が必要です。
呼吸性アシドーシスを引き起こす疾患はなんですか?
気道、肺、呼吸筋、または呼吸中枢を障害する多くの疾患で発生します。
呼吸性アシドーシスとアルカローシスは何が違いますか?
血液中の二酸化炭素の量によって、血液が酸性(アシドーシス)かアルカリ性(アルカローシス)かに分かれます。
呼吸性アシドーシスにおける代償作用とはなんですか?
血液中のpHを保つために、急性期は血液の緩衝、慢性期は腎臓による酸の排泄が行われます。
COPDと呼吸性アシドーシスは関係がありますか?
慢性呼吸性アシドーシスの最も多い原因は慢性閉塞性肺疾患(COPD)です。
症状について
治療について
受診について
薬について
初めての方へ
ユビー病気のQ&Aとは?
現役の医師が、患者さんの気になることや治療方法について解説しています。ご自身だけでは対処することがむずかしい具体的な対応方法や知識などを知ることができます。
病気・症状から探す医師・医療機関の方はコチラ医療AIに不調を相談
医療AIパートナー ユビー
24時間いつでも健康の悩みを気軽にチャットで相談できるあなただけの医療AIパートナー。なんとなく不調な時や人に相談しづらい悩みがあるときも、どんな相談もOKです