細菌性気管支炎
「細菌性気管支炎」とは、気管支に細菌が感染して炎症を起こす病気です。主な症状は咳で、痰や発熱、胸の違和感を伴うこともあります。咳が長引く、息苦しい、発熱が続くなどの場合は呼吸器内科を受診しましょう。
京都大学医学部附属病院 呼吸器内科
山形 昂 監修
(参考文献)
保富宗城ほか. 気道感染症の抗菌薬適正使用に関する提言. 感染症学雑誌. 2019, 93, 623-42.Clark TW, Medina MJ, Batham S, et al. Adults hospitalised with acute respiratory illness rarely have detectable bacteria in the absence of COPD or pneumonia; viral infection predominates in a large prospective UK sample. J Infect. 2014, 69, 507-15..Creer DD, Dilworth JP, Gillespie SH, et al. Aetiological role of viral and bacterial infections in acute adult lower respiratory tract infection(LRTI) in primary care. Thorax. 2006, 61, 75-9.MacKay DN. Treatment of acute bronchitis in adults without underlying lung disease. J Gen Intern Med. 1996, 11, 557-62.
初めての方へ
ユビー病気のQ&Aとは?
現役の医師が、患者さんの気になることや治療方法について解説しています。ご自身だけでは対処することがむずかしい具体的な対応方法や知識などを知ることができます。
病気・症状から探す医師・医療機関の方はコチラ医療AIに不調を相談
医療AIパートナー ユビー
24時間いつでも健康の悩みを気軽にチャットで相談できるあなただけの医療AIパートナー。なんとなく不調な時や人に相談しづらい悩みがあるときも、どんな相談もOKです