脊椎関節炎の疑いと腰椎のずれ、治療法について教えてください。

質問者のイラスト

70代女性のご相談

背中の痛みが続いており、脊椎関節炎の疑いがあると言われています。現在、病院で診察を受けており、精神科・心療内科の病気の治療でいくつかのお薬を服用しています。アレルギーはありません。 特に気になるのは、腰椎がずれている可能性があることです。日常生活にも影響があるため、この状態に対する適切な治療法を知りたいと考えています。どのように対処すれば良いのか、アドバイスをいただけると助かります。どうぞよろしくお願いいたします。
医師の回答

腰の痛みや背中の痛みでお悩みとのこと、本当に大変ですね。日常生活にも影響が出ていると伺い、心からお察しします。

腰の骨がずれていると診断されたとのことですが、これは「腰椎すべり症」と呼ばれることがあります。腰の骨が前後にずれてしまう状態で、腰の痛みや足のしびれを引き起こすことがあります。原因としては、年齢による変化や怪我、先天的なものなどが考えられます。

また、脊椎関節炎の可能性もあるとのことですね。これは背骨や骨盤の関節に炎症が起こる病気で、腰や背中の痛み、関節の腫れやこわばりを伴うことがあります。診断にはレントゲンやMRIなどの検査が必要です。すでに整形外科を受診されているとのことですので、これらの検査を受けているかもしれませんね。

現在、いくつかのお薬を服用されているようですが、それぞれ異なる働きを持っています。血流を良くする薬や、痛みや炎症を抑える薬、コレステロールを下げる薬などです。これらのお薬が直接、腰椎すべり症や脊椎関節炎を治すわけではありませんが、症状を和らげる助けになることがあります。

【次に考えられること】

1. 整形外科専門医の受診

今の治療に不安がある場合や痛みが続く場合は、他の整形外科医、特に脊椎の専門医に相談してみるのも良いかもしれません。専門医は大きな病院にいることが多いです。

2. 薬の見直し

現在の薬の効果や副作用について、医師と相談し、必要に応じて薬を調整することも考えられます。

3. リハビリテーション

理学療法士によるリハビリは、腰や背中の痛みを和らげるのに役立ちます。ストレッチや筋力トレーニング、姿勢の改善などを行うことで、症状の改善を目指します。

4. 装具療法

コルセットなどを使うことで、腰を安定させ、痛みを軽減することができます。ただし、長く使いすぎると筋肉が弱くなることもあるので、医師の指示に従ってください。

【まとめ】

腰の痛みや背中の痛みを和らげるためには、専門医の診察を受け、適切な治療を受けることが大切です。薬やリハビリ、装具を組み合わせて、少しでも快適な生活を取り戻せるようにしましょう。お近くの医療機関を探す際には、インターネットで検索することもできます。どうぞお大事になさってくださいね。

ユビーAIパートナーユビーAIパートナーに聞いてみよう

特に知りたいことは何ですか?

利用規約プライバシーポリシーに同意のうえ、もっとも当てはまる項目を選択してください。

公開日

相談日

初めての方へ

ユビー病気のQ&Aとは?

現役の医師が、患者さんの気になることや治療方法について解説しています。ご自身だけでは対処することがむずかしい具体的な対応方法や知識などを知ることができます。

病気・症状から探す医師・医療機関の方はコチラ
無料で症状を調べる
医療AIに不調を相談

医療AIパートナー ユビー

24時間いつでも健康の悩みを気軽にチャットで相談できるあなただけの医療AIパートナー。なんとなく不調な時や人に相談しづらい悩みがあるときも、どんな相談もOKです

無料で症状を調べる
症状を調べる

症状検索エンジン「ユビー」

体調に不安がある、医療機関への受診を考えている方向けに、20〜30問程度の質問に答えることで、あなたに関連性のある病名や、適切な受診先を無料で調べられます。

医療機関を探す
医療機関を探す

お近くの病院をお探しの方へ

「受診科が分からない」「どの医療機関に行ったらいいか分からない」といった悩みは、ユビーの病院検索が便利です。近所の病院も探せるので、ぜひご利用ください。

治療法を調べる
治療法を調べる

治療案内ユビー

自身の治療情報を登録することで、治療の選択肢や使っている薬についてなど、あなたの参考になりそうな治療情報を調べられる機能です。

ネットで医師相談
ネットで医師相談

ユビーかんたん医師相談

病院にすぐに行くべきかなど悩んだタイミングですぐに相談。つらくて病院に行けないとき、時間がないとき、夜間や休日などに、いつでも医師に相談できます。