胸膜中皮腫の治療方針と遺伝子パネル検査について相談させてください。
70代・女性のご相談
ご相談いただきありがとうございます。ご家族の皆様が不安に感じていらっしゃること、お察しします。以下に、いただいたご質問についてお答えいたしますね。
【遺伝子パネル検査について】
遺伝子パネル検査は、多くの遺伝子の異常を一度に調べることができる検査です。この検査を受けるには、十分な量の腫瘍のサンプルが必要です。検査の結果、治療に役立つ薬が見つかる可能性は5〜20%とされています。具体的な例として、ヨーロッパの研究では、遺伝子パネル検査によって特定の遺伝子を標的にした治療が可能になったケースがあります。ただし、こうした結果が得られる可能性は高くはありません。検査を受けるために転院を考えていらっしゃるとのことですが、転院せずに検査を受けることもできるかもしれませんので、担当の先生と一度ご相談されると良いかと思います。
【治療の再開について】
免疫療法や化学療法で副作用が出たとのこと、大変でしたね。治療の再開については、副作用の重さによって判断されます。副作用が重い場合は、次回の治療で薬の量を減らすことがあります。また、肝臓に問題がある場合、治療の再開は慎重に考えられます。担当の先生が再開を検討しているのであれば、肝臓の状態が改善している可能性があります。
治療について不安なことがあれば、遠慮せずに担当の先生に質問してくださいね。少しでも安心して治療を受けられるよう、応援しています。何か他にご質問があれば、いつでもお知らせください。
公開日:
相談日:
ユビー病気のQ&Aとは?
現役の医師が、患者さんの気になることや治療方法について解説しています。ご自身だけでは対処することがむずかしい具体的な対応方法や知識などを知ることができます。
病気・症状から探す医師・医療機関の方はコチラ医療AIパートナー ユビー
24時間いつでも健康の悩みを気軽にチャットで相談できるあなただけの医療AIパートナー。なんとなく不調な時や人に相談しづらい悩みがあるときも、どんな相談もOKです