糖尿病の可能性について確認したいです。空腹時血糖値122、HbA1c5.7です。

質問者のイラスト

60代男性のご相談

糖尿病の可能性について心配しています。すでに病院を受診しましたが、具体的な診断を受けていません。現在、治療中の病気はなく、アレルギーもありません。 空腹時血糖値が122で、HbA1cが5.7という結果が出ています。家族には糖尿病の方が多く、両祖父と母、叔父、叔母が糖尿病を患っています。このため、糖尿病の可能性があるのか、しっかりと検査を受けたいと考えています。 どのような検査を受けるべきか、また今後の対策についてアドバイスをいただけると助かります。糖尿病のリスクを減らすために、どのような生活習慣を心がければ良いのかも知りたいです。どうかご指導をお願いいたします。
医師の回答

ご相談いただきありがとうございます。血糖値やHbA1cの数値を見て、ご心配な気持ち、お察しします。

糖尿病の診断は、いくつかの基準に基づいて行われます。具体的には、以下のような条件があります。

  1. 空腹時の血糖値が126mg/dL以上
  2. ブドウ糖を飲んでから2時間後の血糖値が200mg/dL以上
  3. HbA1cが6.5%以上
  4. 明らかな高血糖の症状があり、随時の血糖値が200mg/dL以上

あなたの場合、空腹時の血糖値は126mg/dL未満ですが、HbA1cが5.7%で、境界型糖尿病、いわゆる糖尿病予備軍に該当します。ご家族に糖尿病の方が多いとのことですので、今後のリスクが少し高くなるかもしれません。

【次に取るべきステップ】

1. 専門医の受診

糖尿病の診断や治療は、専門の医師に相談することが大切です。専門医は、血糖値の管理や合併症の予防についてもアドバイスをしてくれます。

2. 詳しい検査

糖尿病の診断を確定するために、ブドウ糖負荷試験などの詳しい検査が必要になることがあります。専門医に相談して、必要であれば検査を受けましょう。

3. 生活習慣の見直し

糖尿病の予防や治療には、生活習慣の改善がとても重要です。食事や運動、禁煙など、日々の生活を見直すことで、血糖値をうまくコントロールし、糖尿病の発症や進行を防ぐことができます。

【まとめ】

あなたの数値は境界型糖尿病に該当しますので、専門医を受診し、必要に応じて詳しい検査を受け、生活習慣を見直してみましょう。お近くの医療機関を探す際には、インターネットなどを活用してみてください。どうぞお体を大切になさってくださいね。

もっとくわしく調べるには

この記事では一般的な医療情報をご紹介しています。一方で、医療AIパートナー「ユビー」を使うと、あなたの病状や状況に合わせて、より具体的で役立つ情報をお伝えできます。

ユビーAIパートナー

糖尿病の可能性について確認したいです。空腹時血糖値122、HbA1c5.7です。の悩みにユビーが答えるよ🌱

まずは気になる項目を選んでください

利用規約プライバシーポリシーに同意のうえご利用ください。

公開日

相談日

初めての方へ

ユビー病気のQ&Aとは?

現役の医師が、患者さんの気になることや治療方法について解説しています。ご自身だけでは対処することがむずかしい具体的な対応方法や知識などを知ることができます。

病気・症状から探す医師・医療機関の方はコチラ
無料で症状を調べる
医療AIに不調を相談

医療AIパートナー ユビー

24時間いつでも健康の悩みを気軽にチャットで相談できるあなただけの医療AIパートナー。なんとなく不調な時や人に相談しづらい悩みがあるときも、どんな相談もOKです

無料で症状を調べる
症状を調べる

症状検索エンジン「ユビー」

体調に不安がある、医療機関への受診を考えている方向けに、20〜30問程度の質問に答えることで、あなたに関連性のある病名や、適切な受診先を無料で調べられます。

医療機関を探す
医療機関を探す

お近くの病院をお探しの方へ

「受診科が分からない」「どの医療機関に行ったらいいか分からない」といった悩みは、ユビーの病院検索が便利です。近所の病院も探せるので、ぜひご利用ください。

治療法を調べる
治療法を調べる

治療案内ユビー

自身の治療情報を登録することで、治療の選択肢や使っている薬についてなど、あなたの参考になりそうな治療情報を調べられる機能です。

ネットで医師相談
ネットで医師相談

ユビーかんたん医師相談

病院にすぐに行くべきかなど悩んだタイミングですぐに相談。つらくて病院に行けないとき、時間がないとき、夜間や休日などに、いつでも医師に相談できます。