外陰癌の症状として白斑が出ることはありますか?
外陰がんでも白斑を認めることがあります。
頻度は高くないものの、外陰がんでも外陰部に白斑が認められることがあります。白斑とは、皮膚に白っぽい斑が生じる病態です。外陰部の白斑の主な原因として、硬化性苔癬が挙げられます。
硬化性苔癬は外陰部に痒みを伴う白斑を生じる病気ですが、外陰がんのリスク因子としても知られています。一般的に外陰がんの頻度は高くはありませんが、高齢の方などは特に注意が必要とされています。定期的な受診を行い、必要に応じて組織診を実施するなど、慎重な管理が望ましいでしょう。
(参考文献)
J T Soper et al.“Vulvar dystrophies”.National Library of Medicine.https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/3720066/,(参照 2025-10-23).
Pedro Vieira-Baptista et al.“Risk of Development of Vulvar Cancer in Women With Lichen Sclerosus or Lichen Planus: A Systematic Review”.National Library of Medicine.https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/35285455/,(参照 2025-10-23).
L Steinkasserer et al.“Characterization of patients with vulvar lichen sclerosus and association to vulvar carcinoma: a retrospective single center analysis”.National Library of Medicine.https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/36409332/,(参照 2025-10-23).
こちらは送信専用のフォームです。氏名やご自身の病気の詳細などの個人情報は入れないでください。
この記事をシェアする
治療が必要な患者様へのお願い
外陰癌
の方は説明を必ずお読みください
こちらのQRコードを
スマーフォンのカメラで読み取ってください
QRコードを読み取るだけ 非接触で安心
一問一答なので 読むのが簡単
どんな治療をするべきか 納得して取り組める
公開日:
最終更新日:
松本レディースIVFクリニック/成育医療研究センター 産婦人科 共同研究員
藤井 達也 監修
ユビー病気のQ&Aとは?
現役の医師が、患者さんの気になることや治療方法について解説しています。ご自身だけでは対処することがむずかしい具体的な対応方法や知識などを知ることができます。
病気・症状から探す医師・医療機関の方はコチラ医療AIパートナー ユビー
24時間いつでも健康の悩みを気軽にチャットで相談できるあなただけの医療AIパートナー。なんとなく不調な時や人に相談しづらい悩みがあるときも、どんな相談もOKです
