薬はいつまで飲むのでしょうか? ずっと飲み続けなくてはいけないのでしょうか?

バセドウ病が原因となっている場合は約2年間飲み続けます。薬を一旦やめた後も再発する可能性があるため要注意です。

解説

不整脈の症状に対して飲む薬は、甲状腺ホルモンの分泌量が正常になって、脈の打ち方にも問題がなくなれば、飲むのを中止してかまいません。
ただし、服薬の中止については自分だけで判断せず、必ず担当医師と相談するようにしましょう。

バセドウ病が甲状腺機能亢進症の原因となっている場合、バセドウ病の薬は、基本的に約2年間にわたって継続的に服用していきます。
ただし、服薬をやめた後でバセドウ病が再発する確率は30%以上と報告されており、完全に服薬を終了できる確率は60〜80%程度です。
服薬終了後の再発を2回以上繰り返す場合や、甲状腺の腫れがひどい場合は、薬を終了できる確率が低いため、治療法の変更も検討します。
また、服薬をやめた後も、年1回は甲状腺機能に異常がないかチェックする必要があります。

妊娠など一時的な原因がきっかけになっている場合には、原因がなくなれば治まっていき、薬を飲む必要はなくなります。

甲状腺や脳の腫瘍が原因の場合、手術で原因箇所を取り除くことができれば、薬を飲む必要はなくなります。
ただし、原因箇所を一部取り除ききれなかった場合など、薬を飲み続けなくてはならないこともあります。

公開日

最終更新日

医療法人泰水会濵﨑クリニック 糖尿病・内分泌科

濵﨑 秀崇 監修

関連するQ&A
関連する病気と症状

(参考文献)

Birte Nygaard. Hyperthyroidism (primary). BMJ Clin Evid. 2010, 611.
日本甲状腺学会. バセドウ病治療ガイドライン2019. 南江堂, 2019.

こちらの記事は参考になりましたか?
よろしければ、ご意見・ご感想をお寄せください。

こちらは送信専用のフォームです。氏名やご自身の病気の詳細などの個人情報は入れないでください。

この記事をシェアする

𝕏
初めての方へ

ユビー病気のQ&Aとは?

現役の医師が、患者さんの気になることや治療方法について解説しています。ご自身だけでは対処することがむずかしい具体的な対応方法や知識などを知ることができます。

病気・症状から探す医師・医療機関の方はコチラ
無料で症状を調べる
症状を調べる

症状検索エンジン「ユビー」

体調に不安がある、医療機関への受診を考えている方向けに、20〜30問程度の質問に答えることで、あなたに関連性のある病名や、適切な受診先を無料で調べられます。

さっそく調べる
医療機関を探す
医療機関を探す

お近くの病院をお探しの方へ

「受診科が分からない」「どの医療機関に行ったらいいか分からない」といった悩みは、ユビーの病院検索が便利です。近所の病院も探せるので、ぜひご利用ください。

病院を探す
治療法を調べる
治療法を調べる

治療案内ユビー

自身の治療情報を登録することで、治療の選択肢や使っている薬についてなど、あなたの参考になりそうな治療情報を調べられる機能です。

さっそく調べる
薬について調べる
薬について調べる

おくすりアシスタント

病気の治療に使われる薬を比較しながら、効能や副作用、気をつけることを確認できる機能です。※対応しているお薬は、処方薬(医療用医薬品)のみ

さっそく調べる

サービスの目的と位置付け

ユビー病気のQ&Aは、情報提供を目的としたサービスのため、医師・医療従事者等による情報提供は診療行為ではありません。
診療を必要とする場合は、医師・医療機関にご相談ください。
当サービスは、信頼性および正確な情報発信に努めますが、内容を完全に保証するものではありません。
情報に誤りがある場合は、こちらからご連絡をお願いいたします。