熱中症になりにくい体を作る暑熱順化トレーニングを教えてください。
暑熱順化とは、軽い運動で体を暑さに慣らし、熱中症になりにくい体を作ることです。
暑熱順化とは、体を徐々に暑さに慣れさせて、熱中症になりにくい体を作ることを言います。
本格的な夏が来る前から、少し汗をかく程度の運動を継続して行うことが効果的です。例えば、ウォーキングや軽いジョギングなどを1回30分程度、週に5日ほど行うのがおすすめです。
大切なのは、無理のない範囲で始めることと、継続することです。運動する時間帯は、日中の暑い時間を避け、比較的涼しい朝や夕方を選びましょう。数週間続けると、効率よく体温調節ができるようになります。
富士在宅診療所 一般内科
本間 雄貴 監修
(参考文献)
.“「暑熱順化」”.厚生労働省.https://jsite.mhlw.go.jp/niigata-roudoukyoku/content/contents/1kenan-neccyuguide-06-03.pdf,(参照 2025-07-07).
Roberts, William O et al. ACSM Expert Consensus Statement on Exertional Heat Illness: Recognition, Management, and Return to Activity. Current sports medicine reports. 2023, 22, 134-149.
Eifling, Kurt P et al. Wilderness Medical Society Clinical Practice Guidelines for the Prevention and Treatment of Heat Illness: 2024 Update. Wilderness & environmental medicine. 2024, 35, 112S-127S.
こちらは送信専用のフォームです。氏名やご自身の病気の詳細などの個人情報は入れないでください。
この記事をシェアする
治療が必要な患者様へのお願い
熱中症
の方は説明を必ずお読みください
こちらのQRコードを
スマーフォンのカメラで読み取ってください
QRコードを読み取るだけ 非接触で安心
一問一答なので 読むのが簡単
どんな治療をするべきか 納得して取り組める
ユビー病気のQ&Aとは?
現役の医師が、患者さんの気になることや治療方法について解説しています。ご自身だけでは対処することがむずかしい具体的な対応方法や知識などを知ることができます。
病気・症状から探す医師・医療機関の方はコチラ