熱中症によるナトリウム不足を解消する方法はありますか?
脱水症が疑われる場合は経口補水液がおすすめですが、持病をお持ちの方は事前に主治医と相談しておきましょう。
熱中症によるナトリウム不足は、汗とともに失われた電解質を適切に補給することで解消できます。最も効果的なのは、水分と電解質がバランス良く配合された経口補水液を飲むことです。
しかし、注意点として、激しい運動による大量の発汗や、長時間高温の場所での労働等により脱水症が疑われない限り、日本人は塩分を意識して追加補給する必要はありません。ほとんど汗をかかないのに、「熱中症対策飲料水」を水代わりに1日にたくさん飲むと塩分摂取過多になる可能性があります。
腎臓病などの持病をお持ちの方は特に注意が必要です。事前に医師と熱中症対策について相談しておくことをおすすめします。
富士在宅診療所 一般内科
本間 雄貴 監修
(参考文献)
Kurt P Eifling et al.“Wilderness Medical Society Clinical Practice Guidelines for the Prevention and Treatment of Heat Illness: 2024 Update”.National Library of Medicine.https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/38425235/,(参照 2025-07-28).
Yoram Epstein et al.“Heatstroke”.National Library of Medicine.https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/31216400/,(参照 2025-07-28).
こちらは送信専用のフォームです。氏名やご自身の病気の詳細などの個人情報は入れないでください。
この記事をシェアする
治療が必要な患者様へのお願い
熱中症
の方は説明を必ずお読みください
こちらのQRコードを
スマーフォンのカメラで読み取ってください
QRコードを読み取るだけ 非接触で安心
一問一答なので 読むのが簡単
どんな治療をするべきか 納得して取り組める
ユビー病気のQ&Aとは?
現役の医師が、患者さんの気になることや治療方法について解説しています。ご自身だけでは対処することがむずかしい具体的な対応方法や知識などを知ることができます。
病気・症状から探す医師・医療機関の方はコチラ医療AIパートナー ユビー
24時間いつでも健康の悩みを気軽にチャットで相談できるあなただけの医療AIパートナー。なんとなく不調な時や人に相談しづらい悩みがあるときも、どんな相談もOKです