熱中症
公開日:
最終更新日:
熱中症は何日で治りますか?
亀田総合病院 脳神経内科
原瀬 翔平 監修
重症度に応じた治療をきちんと行えば、基本的には24時間以内によくなります。
解説
重症度に応じた治療をきちんと行えば、基本的には24時間以内に症状が改善します。
ただし、持病のある方や高齢の方の場合、治療を行っても改善が得られず死亡してしまうケースもあります。
また、治療時にすでに重篤な状態だった場合、治療を行っても後遺症が残ってしまう可能性もあります。
関連する病気と症状
(参考文献)
ほかの熱中症の質問
熱中症とはどのような病気ですか?
気温や湿度が高いところで長時間過ごすことで体温が上がってしまい、さまざまな症状をきたす病気です。
熱中症にはどのような人がなりやすいですか?
スポーツをしている若い人や屋外で仕事をしている中壮年の人、高齢者がなりやすいと言われています。
熱中症を放置するとどうなりますか?
症状が悪化し、場合によっては命に関わる可能性もあります。
熱中症の後遺症にはどのようなものがありますか?
脳や肝臓、腎臓、心臓、肺などに障害が残る可能性があります。
熱中症の対策や予防はどうしたらいいですか?
高温多湿の環境をなるべく避け、こまめに水分をとりましょう。体を動かすときは合間に休憩をとりましょう。
熱中症に関連する病気や症状
初めての方へ
ユビー病気のQ&Aとは?
現役の医師が、患者さんの気になることや治療方法について回答しています。ご自身だけでは対処することがむずかしい具体的な対応方法や知識などを知ることができます。
病気・症状から探す医師・医療機関の方はコチラサービスの目的と位置付け
ユビー病気のQ&Aは、情報提供を目的としたサービスのため、医師・医療従事者等による情報提供は診療行為ではありません。
診療を必要とする場合は、医師・医療機関にご相談ください。
当サービスは、信頼性および正確な情報発信に努めますが、内容を完全に保証するものではありません。
情報に誤りがある場合は、こちらからご連絡をお願いいたします。