ADHDの治療薬はありますか?
はい。脳内の神経物質の分泌や作用に影響するお薬があります。こうした薬物療法と並行して、行動療法を行います。
はい。ADHDの治療薬はあります。
メチルフェニデート(コンサータ)、アトモキセチン(ストラテラ)、グアンファシン(インチュニブ)、リスデキサンフェタミン(ビバンセ)といったお薬が用いられます。集中力を高め、衝動的な行動を抑制する効果があります。
なお、お薬ごとに使えないケースがさまざまに規定されています。例えば、心疾患のリスクやチック症の合併がある場合、妊娠の可能性がある場合、特定の薬剤を使用している場合など、さまざまです。医師や薬剤師と、十分にご相談ください。
公開日:
最終更新日:
精神科・心療内科
日下 慶子 監修
(参考文献)
井上令一ほか. カプラン臨床精神医学テキスト 第3版- DSM-5診断基準の臨床への展開 -. メディカル・サイエンス・インターナショナル. 2016
ヤンセンファーマ株式会社.“コンサータ錠18mg/27mg/36mg”.医薬品医療機器情報提供ホームページ.https://www.info.pmda.go.jp/go/pack/1179009G1022118/,(参照 2024-03-15).
日本イーライリリー株式会社.“ストラテラカプセル5mg/10mg/25mg/40mg”.医薬品医療機器情報提供ホームページ.https://www.info.pmda.go.jp/go/pack/1179050M1023120/,(参照 2024-03-15).
武田薬品工業株式会社.“インチュニブ錠1mg/3mg”.医薬品医療機器情報提供ホームページ.https://www.info.pmda.go.jp/go/pack/1179057G1021201/,(参照 2024-03-15).
武田薬品工業株式会社.“ビバンセカプセル20mg/30mg”.医薬品医療機器情報提供ホームページ.https://www.info.pmda.go.jp/go/pack/1179059M1024_2_01/,(参照 2024-03-15).
こちらは送信専用のフォームです。氏名やご自身の病気の詳細などの個人情報は入れないでください。
この記事をシェアする
治療が必要な患者様へのお願い
ADHD
の方は説明を必ずお読みください
こちらのQRコードを
スマーフォンのカメラで読み取ってください
QRコードを読み取るだけ 非接触で安心
一問一答なので 読むのが簡単
どんな治療をするべきか 納得して取り組める
「ADHD」とはどのような病気ですか?
発達障害の一種で、該当する年齢層の発達水準と比較して、注意の持続ができない、落ち着きがないなどの特徴がみられます。
ADHDの原因は何がありますか?
はっきりとした原因は不明です。脳の神経伝達物質や遺伝・環境など複数の因子が関連すると考えられています。
ADHDではどのような症状がありますか?
注意の持続ができない、課題や活動を順序立てて行えない、じっとしていられない、などの特徴があります。
ADHDには初期症状はありますか?
学童期(小学校に通う時期)に学校生活で忘れ物が目立つ、授業中に座っていられないなどの症状で気付かれることがあります。
ADHDの場合、主にどのような治療をしますか?
根治は難しいため、生活を送りやすくする工夫を身につける訓練や、薬物療法を行います。
ADHDが疑われる場合、何科を受診したらよいですか?また、病院を受診する目安はありますか?
ADHDが疑われる場合、児童精神科、精神科、心療内科を受診してください。
ADHDのセルフチェックはできますか?
症状検索エンジン「ユビー」で質問に答えるだけでセルフチェックもできます。なお、あくまでADHDを疑う参考までにとどめてください。
大人のADHDの診断方法にはどのようなものがありますか?
他の精神疾患による症状ではないことを確認するため、必要に応じて血液検査、尿検査、心理検査などを行います。
ADHD診断テストはどのようなものですか?
自身の行動や思考の特性について設問に当てはまる数の多さで、ADHDの可能性があるかチェックすることができます。
ADHDの人に特徴はありますか?
はい。大きく、不注意、多動性、衝動性の3つがあります。
ユビー病気のQ&Aとは?
現役の医師が、患者さんの気になることや治療方法について解説しています。ご自身だけでは対処することがむずかしい具体的な対応方法や知識などを知ることができます。
病気・症状から探す医師・医療機関の方はコチラサービスの目的と位置付け
ユビー病気のQ&Aは、情報提供を目的としたサービスのため、医師・医療従事者等による情報提供は診療行為ではありません。
診療を必要とする場合は、医師・医療機関にご相談ください。
当サービスは、信頼性および正確な情報発信に努めますが、内容を完全に保証するものではありません。
情報に誤りがある場合は、こちらからご連絡をお願いいたします。