漏斗胸だと太らないというのは本当ですか?
食後すぐに満腹を感じる症状が出ることがあり、食事が十分に摂れない場合があります。
【漏斗胸と食事・体型の関係】
漏斗胸は、胸の真ん中にある胸骨という骨が内側にへこんでいる状態です。このへこみによって、心臓や肺などの内臓が圧迫されることがあります。
その影響で、以下のような症状や特徴が見られることがあります。
- 早期満腹感:食事を始めてすぐにお腹がいっぱいになってしまう症状です。内臓への圧迫が原因のひとつと考えられ、十分に食事を摂ることが難しくなり、体重が増えにくいと感じる一因になる可能性があります。
- 体型:漏斗胸の患者さんの中には、手足が長く痩せ型である「マルファン様体型」という特徴を持つ方もいます。
これらの症状や体型には、個人差があります。


漏斗胸について、特に知りたいことは何ですか?
利用規約とプライバシーポリシーに同意のうえ、もっとも当てはまる項目を選択してください。
日本医科大学付属病院形成外科 形成外科
初岡 佑一 監修
(参考文献)
日本形成外科学会ほか. 形成外科診療ガイドライン 1 2021年版 第2版. 金原出版. 2021
井上義一ほか. Nuss法による漏斗胸手術の長期成績と新展開 長期経験から変形程度に応じて工夫した安全なNuss法手術. 形成外科. 2010, 53, 985-994.
一般社団法人 日本形成外科学会.漏斗胸|日本形成外科学会.一般社団法人 日本形成外科学会,https://jsprs.or.jp/general/disease/umaretsuki/kyobu/rotokyo.html(参照 2025-10-03)
Irfaan Abid et al. Pectus Excavatum: A Review of Diagnosis and Current Treatment Options. J Am Osteopath Assoc. 2017, 117, 106-113.
こちらは送信専用のフォームです。氏名やご自身の病気の詳細などの個人情報は入れないでください。
この記事をシェアする
治療が必要な患者様へのお願い
漏斗胸
の方は説明を必ずお読みください
こちらのQRコードを
スマーフォンのカメラで読み取ってください
QRコードを読み取るだけ 非接触で安心
一問一答なので 読むのが簡単
どんな治療をするべきか 納得して取り組める
ユビー病気のQ&Aとは?
現役の医師が、患者さんの気になることや治療方法について解説しています。ご自身だけでは対処することがむずかしい具体的な対応方法や知識などを知ることができます。
病気・症状から探す医師・医療機関の方はコチラ医療AIパートナー ユビー
24時間いつでも健康の悩みを気軽にチャットで相談できるあなただけの医療AIパートナー。なんとなく不調な時や人に相談しづらい悩みがあるときも、どんな相談もOKです