女性不妊症の体外受精で妊娠4週のhCGが低いのですが大丈夫ですか?
不安に感じる方もいらっしゃるかもしれませんが、必ずしも妊娠が継続できないというわけではありません。
体外受精で妊娠4週のhCG値が低い場合、不安に感じる方もいらっしゃるかもしれませんが、必ずしも妊娠が継続できないというわけではありません。
hCGは妊娠の成立や経過をみる重要なホルモンですが、4週時点の値には個人差があり、その後の値の増え方が重要だと考えられています。
一般的に、妊娠4週1日でhCGが100IU/ml以上であれば生児出産の可能性が高く、50IU/ml未満の場合はごく初期の流産の割合が高くなります。ただし、100未満でも、その後順調に増加すれば無事に出産に至る場合もあるため、妊娠4週の値だけで判断することはできません。
株式会社BearMedi 臨床検査技師
佐々木 祐子 監修
(参考文献)
Satoshi Ueno et al. Maternal age and initial β-hCG levels predict pregnancy outcome after single vitrified-warmed blastocyst transfer. J Assist Reprod Genet. 2014, 31, 1175-81.
徐 東舜ほか.“妊娠早期のhCG値は、その後の妊娠および周産期予後に影響を及ぼすか”.医療法人社団徐クリニックARTセンター.https://www.joclinic.jp/images/society_PDF/society2022_11.pdf,(参照 2025-07-15).
徐 東舜ほか.“第67回日本生殖医学会学術講演会・総会”.医療法人社団徐クリニックARTセンター.https://confit.atlas.jp/guide/event/jsrm2022/subject/10016/detail?lang=ja,(参照 2025-07-15).
こちらは送信専用のフォームです。氏名やご自身の病気の詳細などの個人情報は入れないでください。
この記事をシェアする
治療が必要な患者様へのお願い
女性不妊症
の方は説明を必ずお読みください
こちらのQRコードを
スマーフォンのカメラで読み取ってください
QRコードを読み取るだけ 非接触で安心
一問一答なので 読むのが簡単
どんな治療をするべきか 納得して取り組める
ユビー病気のQ&Aとは?
現役の医師が、患者さんの気になることや治療方法について解説しています。ご自身だけでは対処することがむずかしい具体的な対応方法や知識などを知ることができます。
病気・症状から探す医師・医療機関の方はコチラ医療AIパートナー ユビー
24時間いつでも健康の悩みを気軽にチャットで相談できるあなただけの医療AIパートナー。なんとなく不調な時や人に相談しづらい悩みがあるときも、どんな相談もOKです