アデノウイルス感染症
「アデノウイルス感染症」とは、アデノウイルスへの感染によって呼吸器や目、胃腸、泌尿器に不調が出る病気です。ウイルスそのものに対する薬はないため、症状への対処を行います。咳やくしゃみによって感染するため、保育園や家庭内での感染に注意しましょう。子供は小児科、大人は内科を受診しましょう。
東日本橋内科クリニック 循環器内科 院長
白石 達也 監修
初めての方へ
ユビー病気のQ&Aとは?
現役の医師が、患者さんの気になることや治療方法について解説しています。ご自身だけでは対処することがむずかしい具体的な対応方法や知識などを知ることができます。
病気・症状から探す医師・医療機関の方はコチラ