腹腔内膿瘍
「腹腔内膿瘍」とは腹腔内にある臓器で起こった感染や炎症が周囲に広がり、不快感や痛み、倦怠感や発熱が生じる病気です。消化器科で画像検査や膿を穿刺吸引し、感染している病原菌を特定します。病原菌の特定後、抗菌薬を使用して膿を排出させます。膿瘍のある部位により痛み方や症状も変化するため、部位の特定が重要です。
東京医科歯科大学病院 がんゲノム診療科 特任助教
石橋 直弥 監修
初めての方へ
ユビー病気のQ&Aとは?
現役の医師が、患者さんの気になることや治療方法について解説しています。ご自身だけでは対処することがむずかしい具体的な対応方法や知識などを知ることができます。
病気・症状から探す医師・医療機関の方はコチラ