副甲状腺機能低下症
「副甲状腺機能低下症」とは、副甲状腺ホルモンの分泌が低下し、低カルシウム血症や高リン血症を引き起こす病気です。原因は、甲状腺や副甲状腺の手術・遺伝・免疫異常などさまざまです。低カルシウム血症によるテタニー(手足の筋肉のこわばりやしびれ)やけいれんなどの症状が見られます。主な診療科は内分泌内科です。
医療法人社団メレガリ うるうクリニック関内馬車道 糖尿病・内分泌科
濵﨑 秀崇 監修
(参考文献)
平田結喜緒ほか副甲状腺・骨代謝疾患診療マニュアル 改訂第2版. 診断と治療社2019John P Bilezikian. Hypoparathyroidism. J Clin Endocrinol Metab. 2020, 105, 1722-1736.Michael Mannstadt et al.“Hypoparathyroidism”.Nature Reviews Disease Primers.https://www.nature.com/articles/nrdp201755,(参照 2023-12-14).一般社団法人日本内分泌学会.“一般の皆様へ INDEX”.一般の皆様へ.http://www.j-endo.jp/modules/patient/index.php?content_id=1,(参照 2023-12-14).
初めての方へ
ユビー病気のQ&Aとは?
現役の医師が、患者さんの気になることや治療方法について解説しています。ご自身だけでは対処することがむずかしい具体的な対応方法や知識などを知ることができます。
病気・症状から探す医師・医療機関の方はコチラ