がいしょうせいこまくせんこう
外傷性鼓膜穿孔
「外傷性鼓膜穿孔」とは、耳かきや平手打ち、爆発音などの衝撃で鼓膜に穴があく病気です。難聴、耳鳴り、出血、耳の痛み、めまいなどの症状がみられます。耳に衝撃を受けた後に聞こえにくさや出血がある場合は、耳鼻咽喉科を受診しましょう。
真生会富山病院 耳鼻咽喉科
阿河 光治 監修
症状について
外傷性鼓膜穿孔に痛みはありますか?
痛みを伴います。
外傷性鼓膜穿孔で後遺症が残ることはありますか?
穴が残る場合には難聴が残ったり中耳炎になりやすくなります。
外傷性鼓膜穿孔で難聴になることはありますか?
難聴を伴います。
外傷性鼓膜穿孔で耳鳴りがすることはありますか?
耳鳴を伴うことも多いです。
外傷性鼓膜穿孔ではどのような症状がありますか?
難聴や耳の痛み、耳からの出血などがあります。
外傷性鼓膜穿孔には初期症状はありますか?
初期症状というのはなく、外傷時より症状が揃っていることが多いです。
外傷性鼓膜穿孔で耳垂れが出ることはありますか?
血液の混じった液体が出ることがあります。
外傷性鼓膜穿孔のセルフチェックはできますか?
解説欄のチェック項目をご確認いただくか、症状検索エンジン「ユビー」で質問に答えるだけでセルフチェックもできます。
受診について
病気について
治療について
薬について
初めての方へ
ユビー病気のQ&Aとは?
現役の医師が、患者さんの気になることや治療方法について解説しています。ご自身だけでは対処することがむずかしい具体的な対応方法や知識などを知ることができます。
病気・症状から探す医師・医療機関の方はコチラ医療AIに不調を相談
医療AIパートナー ユビー
24時間いつでも健康の悩みを気軽にチャットで相談できるあなただけの医療AIパートナー。なんとなく不調な時や人に相談しづらい悩みがあるときも、どんな相談もOKです