胸膜中皮腫と糖尿病で治療中です。セカンドオピニオンを受けるべきか相談させてください。
80代・男性のご相談
この度はご相談いただき、本当にありがとうございます。胸膜中皮腫についてのセカンドオピニオンに関する情報をお伝えしますね。
胸膜中皮腫は、がんの中でも特に珍しく治療が難しい病気です。ですが、適切な情報を得て、しっかりとした治療を受けることで、前向きに進むことができます。まず、胸膜中皮腫の診断や治療について詳しく知りたい方は、信頼できる情報源を参考にしてください。
信頼できる情報源の1つとして、国立がん研究センター/希少がんセンター/胸膜中皮腫のサイトをご紹介します。胸膜中皮腫の標準的な診断方法および治療方法が記載されていますのでご参考にされてください。
https://www.ncc.go.jp/jp/rcc/about/mesothelioma/index.html
また、全国の医療機関の治療実績を調べることもできます。これにより、セカンドオピニオンを受けるのに適した病院を見つける手助けになります。
具体的には、以下のサイトでは全国の医療機関の胸膜中皮腫の治療実績が掲載されています。各地域の治療実績上位の病院がセカンドオピニオンを受けている可能性が高いです。例えば関東であれば、国立がん研究センター中央病院になるかと思います。セカンドオピニオン外来についてはお近くの各病院のホームページをご覧ください。
https://caloo.jp/dpc/disease/1209
何か他にご不明な点やご質問があれば、どうぞお気軽にお知らせください。あなたの力になれることを心から願っています。
公開日:
相談日:
ユビー病気のQ&Aとは?
現役の医師が、患者さんの気になることや治療方法について解説しています。ご自身だけでは対処することがむずかしい具体的な対応方法や知識などを知ることができます。
病気・症状から探す医師・医療機関の方はコチラ医療AIパートナー ユビー
24時間いつでも健康の悩みを気軽にチャットで相談できるあなただけの医療AIパートナー。なんとなく不調な時や人に相談しづらい悩みがあるときも、どんな相談もOKです