背中の痛みとアトピー性皮膚炎、アレルギー性鼻炎の関連性について教えてください。

質問者のイラスト

50代女性のご相談

背中の痛みが続いており、具体的にどのような症状で受診すべきか悩んでいます。 現在、アトピー性皮膚炎とアレルギー性鼻炎の治療を受けています。突然、原因不明の右側の背中の痛みが3日間続いており、整体で施術を受けましたが、時間が経つと再び痛みが出てきます。 内科を受診したところ、「動いた時に伴う痛みは内臓が原因とは考えにくい」とのことで、整形外科を勧められましたが、診察は話のみでした。半年前にコロナに感染したことがあり、その影響があるのかどうかも気になります。 痛みのため、動きに制限があり、力も弱くなっています。どのように対処すれば良いのか、また、どのような治療法があるのか教えていただけると助かります。アドバイスをいただければ幸いです。
医師の回答

ご相談いただきありがとうございます。突然の右側の背中や胸の痛みで、不安なお気持ちになられていることと思います。少しでも安心していただけるよう、できる限りお手伝いさせていただきますね。

コロナウイルスに感染された後の症状についても心配されているかもしれませんが、今回の痛みはコロナ後遺症とはあまり関係がない可能性が高いです。とはいえ、心配なことは何でも医師に相談してみてください。

整体で一時的に痛みが和らいだものの、再び痛みが出てきたとのこと。内科では内臓が原因ではないと判断され、整形外科を勧められたのですね。お話を伺う限り、整形外科での診察が適しているように思います。

【考えられる原因】

  1. 筋肉や筋膜の痛み:長時間同じ姿勢を続けたり、無理な姿勢をとったりすると起こりやすいです。動かすと痛みが増すことがあります。
  2. 肋間神経痛:呼吸や咳、くしゃみで痛みが強くなることがあります。
  3. 背骨の問題:特定の姿勢や動作で痛みが強くなることがあります。
  4. 肋骨や肋軟骨の問題:軽い衝撃でも痛みが出ることがあります。
  5. 帯状疱疹:初期には痛みだけが出ることもあります。
  6. 胸膜炎:胸や背中の痛みの原因になることがあります。

【次のステップ】

  1. 整形外科を受診する:痛みの原因を特定するために、整形外科での診察をお勧めします。必要に応じて検査を受けると良いでしょう。
  2. 痛みの様子を記録する:どんな時に痛みが強くなるのか、楽になる姿勢はあるのかなどをメモしておくと、診察時に役立ちます。
  3. 日常生活での注意:痛みが強い時は無理をせず、楽な姿勢で休むように心がけてください。

【まとめ】

右側の背中と肋骨の痛みには、いくつかの原因が考えられます。コロナ後遺症の可能性は低いですが、心配なことは医師に相談してください。整形外科での診察を受け、適切な治療を受けることをお勧めします。どうぞお大事になさってくださいね。少しでも早く楽になることを願っています。

ユビーAIパートナーユビーAIパートナーに聞いてみよう

特に知りたいことは何ですか?

利用規約プライバシーポリシーに同意のうえ、もっとも当てはまる項目を選択してください。

公開日

相談日

初めての方へ

ユビー病気のQ&Aとは?

現役の医師が、患者さんの気になることや治療方法について解説しています。ご自身だけでは対処することがむずかしい具体的な対応方法や知識などを知ることができます。

病気・症状から探す医師・医療機関の方はコチラ
無料で症状を調べる
医療AIに不調を相談

医療AIパートナー ユビー

24時間いつでも健康の悩みを気軽にチャットで相談できるあなただけの医療AIパートナー。なんとなく不調な時や人に相談しづらい悩みがあるときも、どんな相談もOKです

無料で症状を調べる
症状を調べる

症状検索エンジン「ユビー」

体調に不安がある、医療機関への受診を考えている方向けに、20〜30問程度の質問に答えることで、あなたに関連性のある病名や、適切な受診先を無料で調べられます。

医療機関を探す
医療機関を探す

お近くの病院をお探しの方へ

「受診科が分からない」「どの医療機関に行ったらいいか分からない」といった悩みは、ユビーの病院検索が便利です。近所の病院も探せるので、ぜひご利用ください。

治療法を調べる
治療法を調べる

治療案内ユビー

自身の治療情報を登録することで、治療の選択肢や使っている薬についてなど、あなたの参考になりそうな治療情報を調べられる機能です。

ネットで医師相談
ネットで医師相談

ユビーかんたん医師相談

病院にすぐに行くべきかなど悩んだタイミングですぐに相談。つらくて病院に行けないとき、時間がないとき、夜間や休日などに、いつでも医師に相談できます。