右肩の痛みと手の痺れについて、何科を受診すべきか教えてください。
80代・女性のご相談
右肩の痛みや手のしびれでお困りのことと思います。特に夜になると痛みが強くなり、眠れない日々が続いているとのこと、本当に大変ですね。以前に整形外科でMRI検査を受けたけれど原因がわからなかったとのことですので、どの診療科を受診すれば良いかについてお話ししますね。
【受診のおすすめ】
1. 整形外科
整形外科は、骨や関節、筋肉、神経などの問題を診るところです。右肩の痛みや手のしびれは、これらの部分に何か問題があるかもしれません。まずは整形外科で痛みの原因を探ることが大切です。以前の病院で再度診てもらい、症状の変化を伝えてみてください。もし原因がわからない場合は、他の病院を紹介してもらうことも考えてみましょう。別の医師に診てもらうことで、新たな発見があるかもしれません。
2. ペインクリニック
整形外科で原因がわからない場合や、痛みが強い場合は、ペインクリニックも選択肢の一つです。ここでは痛みを専門に治療しており、神経に働きかける治療で痛みを和らげることができます。
【他の可能性】
整形外科で原因が特定できない場合、以下のような病気も考えられますので、医師に相談してみてください。
1. 胸郭出口症候群
鎖骨や肋骨の間で神経や血管が圧迫されることで、肩や腕、手に痛みやしびれが出ることがあります。
2. 腱板断裂
肩の関節を支える腱板が傷つくことで、肩の痛みや動きにくさが起こることがあります。
3. 石灰沈着性腱板炎
腱板にカルシウムがたまることで、肩の痛みや炎症が起こることがあります。
【まとめ】
右肩の痛みや手のしびれがある場合は、まず整形外科を再度受診して原因を探ることが大切です。整形外科でわからない場合は、ペインクリニックも考えてみてください。どうかお大事にしてくださいね。お力になれることを願っています。
公開日:
相談日:
ユビー病気のQ&Aとは?
現役の医師が、患者さんの気になることや治療方法について解説しています。ご自身だけでは対処することがむずかしい具体的な対応方法や知識などを知ることができます。
病気・症状から探す医師・医療機関の方はコチラ