公開日:
最終更新日:
男性の尿の出口が痛い原因として、尿道炎は考えられますか?
自治医科大学 泌尿器科
秋元 隆宏 監修
尿道炎の可能性があります。
解説
男性の尿の出口が痛い原因としては、尿道炎や性器ヘルペスなどの可能性があります。
症状が持続する場合や悪化する場合、気になる場合は泌尿器科に受診しましょう。
尿道炎について
尿道炎は、原因によって症状の強さがさまざまです。排尿時の痛みや、尿道から分泌物が出ることなどが特徴です。
性感染症による尿道炎は、治療せずに放置すると前立腺炎や精巣上体炎になることがあり、不妊症の原因にもなります。
性器ヘルペスについて
ヘルペスウイルスによる感染症で、感染すると完全に治療することができない病気です。
触るとチクチクする小さな水ぶくれのようなできものや潰瘍が性器、特に尿の出口付近にできることが特徴です。
症状が強い時や、再発の回数が多い場合などは抗ウイルス薬を使用します。
関連する病気と症状
(参考文献)
ほかの尿道炎の質問
「尿道炎」とはどのような病気ですか?
尿道に炎症が生じる病気で、排尿時の痛みや尿道から分泌液が出るなどの症状があります。
尿道炎の原因には何がありますか?
原因の多くは性病(性感染症)です。尿道の損傷によるものもあります。
尿道炎の原因として、淋菌やクラミジアなどの性病は考えられますか?
症状が出る1ヶ月以内に、感染のきっかけとなりうる性行為をしていた場合などは特に考えられます。
尿道炎に初期症状はありますか?
排尿時の痛みや尿道の違和感などの症状が出ることがありますが、症状が感じられない場合もあります。
残尿感でムズムズする場合の原因として、尿道炎は考えられますか?
他の病気の可能性があり、尿道炎の可能性は低いですが、完全に否定はできません。
尿道炎に関連する病気や症状
ユビー病気のQ&Aとは?
現役の医師が、患者さんの気になることや治療方法について回答しています。ご自身だけでは対処することがむずかしい具体的な対応方法や知識などを知ることができます。
病気・症状から探す医師・医療機関の方はコチラサービスの目的と位置付け
ユビー病気のQ&Aは、情報提供を目的としたサービスのため、医師・医療従事者等による情報提供は診療行為ではありません。
診療を必要とする場合は、医師・医療機関にご相談ください。
当サービスは、信頼性および正確な情報発信に努めますが、内容を完全に保証するものではありません。
情報に誤りがある場合は、こちらからご連絡をお願いいたします。