公開日

最終更新日

にょうろけっせき

尿路結石

「尿路結石」とは、尿の通り道(尿路)のどこかに石ができる病気で、血尿や下腹部の痛み、頻尿といった様々な症状を引き起こします。中高年の方や男性が比較的なりやすく、生活習慣や遺伝的な要因も影響します。無症状のこともありますが、背中や脇腹・下腹部の激しい痛み、吐き気、頻尿・尿に血が混じる等の多彩な症状が見られます。

東京大学大学院医学系研究科 泌尿器外科学 泌尿器科

秋元 隆宏 監修

おすすめのQ&A

もっと見る

治療について

病気について

健康診断について

症状について

受診について

検査について

診断について

関連する病気と症状

(参考文献)

日本泌尿器科学会,日本泌尿器内視鏡学会,日本尿路結石症学会.. 金原出版2013.Sakamoto S, Miyazawa K, Yasui T, et al. Chronological changes in the epidemiological characteristics of upper urinary tract urolithiasis in Japan. Int J Urol. 2018, 25, p.373-378.Sakamoto S, Miyazawa K, Yasui T, et al. Chronological changes in epidemiological characteristics of lower urinary tract urolithiasis in Japan. Int J Urol. 2019, 26, p.96-101.Dimitrios P Sokolis et al. Age- and region-related changes in the biomechanical properties and composition of the human ureter. J Biomech. 2017, 51, p.57-64.Athanasios G Papatsoris et al. Bladder lithiasis: from open surgery to lithotripsy. Urol Res. 2006, 34, p.163-167.Rajeev Desai et al. A systematic review and meta-analysis of risk factors and treatment choices in emphysematous pyelonephritis. Int Urol Nephrol. 2022, 54, p.717-736.Victor A. Abdullatif e al. The Safety and Efficacy of Endoscopic Combined Intrarenal Surgery (ECIRS) versus Percutaneous Nephrolithotomy (PCNL): A Systematic Review and Meta-Analysis. Adv Urol. 2022, .J Shuster et al. Soft drink consumption and urinary stone recurrence: a randomized prevention trial. J Clin Epidemiol. 1992, 45, p.911-916.Deborah A et al. Braxton Hicks Contractions. StatPearls. 2022.Lenny R. Vartanian et al. Effects of Soft Drink Consumption on Nutrition and Health: A Systematic Review and Meta-Analysis. Am J Public Health. 2007, 97, p.667-675.K L Penniston et al. Factors associated with patient recall of individualized dietary recommendations for kidney stone prevention. Eur J Clin Nutr. 2016, 70, p.1062-1067.

この記事をシェアする

治療が必要な患者様へのお願い

尿路結石

の方は説明を必ずお読みください

こちらのQRコードを

スマーフォンのカメラで読み取ってください

疾患について分かりやすくまとまっています
1

QRコードを読み取るだけ 非接触で安心

2

一問一答なので 読むのが簡単

3

どんな治療をするべきか 納得して取り組める

初めての方へ

ユビー病気のQ&Aとは?

現役の医師が、患者さんの気になることや治療方法について解説しています。ご自身だけでは対処することがむずかしい具体的な対応方法や知識などを知ることができます。

病気・症状から探す医師・医療機関の方はコチラ
無料で症状を調べる
症状を調べる

症状検索エンジン「ユビー」

体調に不安がある、医療機関への受診を考えている方向けに、20〜30問程度の質問に答えることで、あなたに関連性のある病名や、適切な受診先を無料で調べられます。

さっそく調べる
医療機関を探す
医療機関を探す

お近くの病院をお探しの方へ

「受診科が分からない」「どの医療機関に行ったらいいか分からない」といった悩みは、ユビーの病院検索が便利です。近所の病院も探せるので、ぜひご利用ください。

病院を探す
治療法を調べる
治療法を調べる

治療案内ユビー

自身の治療情報を登録することで、治療の選択肢や使っている薬についてなど、あなたの参考になりそうな治療情報を調べられる機能です。

さっそく調べる
ネットで医師相談
ネットで医師相談

ユビーかんたん医師相談

病院にすぐに行くべきかなど悩んだタイミングですぐに相談。つらくて病院に行けないとき、時間がないとき、夜間や休日などに、いつでも医師に相談できます。

詳しくはこちら