咽頭がんは女性でも見られますか?
はい。男性と比べると少ないものの、女性でも咽頭がんは見られます。
咽頭がんは、女性でも発症します。発症の男女比は、それぞれ以下のような割合になっています。
- 上咽頭がんでは2~3:1
- 中咽頭がんでは4~5:1
- 下咽頭がんでは10:1
女性と比べて男性が多い病気ではありますが、女性での報告もあります。
また、近年では男女ともに、中咽頭がんが増加傾向にあることが報告されています。ある調査では、10万人あたりの中咽頭がんの患者数は、1990年では男性1.2人、女性0.2人でしたが、2015年には男性が2.5倍の3.0人、女性が3倍の0.6人に急増していることが報告されています。
増加している原因としては、ヒトパピローマウイルス(HPV)というウイルスの感染が広がっていることが考えられています。
公開日:
最終更新日:
真生会富山病院 耳鼻咽喉科
阿河 光治 監修
(参考文献)
こちらは送信専用のフォームです。氏名やご自身の病気の詳細などの個人情報は入れないでください。
この記事をシェアする
治療が必要な患者様へのお願い
咽頭がん
の方は説明を必ずお読みください
こちらのQRコードを
スマーフォンのカメラで読み取ってください
QRコードを読み取るだけ 非接触で安心
一問一答なので 読むのが簡単
どんな治療をするべきか 納得して取り組める
「咽頭がん」とはどのような病気ですか?
のどにできる悪性腫瘍のことを咽頭がんと呼びます。
咽頭がんの原因は何がありますか?
過度の飲酒と喫煙が主な原因です。また、ウイルスへの感染によっても発症リスクが上昇します。
咽頭がんではどのような症状がありますか?
のどの痛みや違和感、首のリンパ節の腫れなどの症状があります。
咽頭がんには初期症状はありますか?
軽度の喉の違和感や持続的な喉の痛みなどが出現することがあります。
咽頭がんの場合、主にどのような治療をしますか?
手術や放射線治療、抗がん剤治療といった選択肢があります。
咽頭がんが疑われる場合、何科を受診したらよいですか?また、病院を受診する目安はありますか?
のどの違和感や首のしこりなどの咽頭がんが疑われる症状がある場合は耳鼻咽喉科を受診しましょう。
咽頭がんのセルフチェックはできますか?
解説欄のチェック項目をご確認いただくか、症状検索エンジン「ユビー」で質問に答えるだけでセルフチェックもできます。
咽頭がんはどのような見た目をしていますか?
のどの部分に、赤色や白色の腫れ、ただれができます。
中咽頭がんは女性に多いですか?
中咽頭がんは女性よりも、男性で発症することが多いです。
ステージ4の咽頭がんの余命はどのくらいですか?
ステージ4の場合、5年後の生存率は35~50%です。
ユビー病気のQ&Aとは?
現役の医師が、患者さんの気になることや治療方法について解説しています。ご自身だけでは対処することがむずかしい具体的な対応方法や知識などを知ることができます。
病気・症状から探す医師・医療機関の方はコチラサービスの目的と位置付け
ユビー病気のQ&Aは、情報提供を目的としたサービスのため、医師・医療従事者等による情報提供は診療行為ではありません。
診療を必要とする場合は、医師・医療機関にご相談ください。
当サービスは、信頼性および正確な情報発信に努めますが、内容を完全に保証するものではありません。
情報に誤りがある場合は、こちらからご連絡をお願いいたします。