腕にしこりの場合、何科を受診したらよいですか?また、病院を受診する目安はありますか?
整形外科や皮膚科、形成外科を受診しましょう。しこりが急に大きくなる場合は早めに受診が必要です。
腕のしこりは、原因によって専門科が異なります。
皮膚表面や浅い層なら皮膚科や形成外科、筋肉、骨、関節など深部なら整形外科が適切です。迷う場合は、まず整形外科を受診するのが一般的です。
受診の目安は、
- しこりが急に大きくなる
- 硬くなる
- 赤く腫れる
- 痛みが強くなる
などの変化がある場合です。
数週間以上しこりが消えない、大きさは変わらなくても心配な場合も、受診して詳しい検査を受けましょう。
自己判断せず、専門医の診察を受けることが重要です。
まつだ整形外科クリニック 整形外科
栗原 信吾 監修
(参考文献)
軟部腫瘍診療ガイドライン策定委員会.“軟部腫瘍診療ガイドライン 2020 ”.日本整形外科学会.https://www.joa.or.jp/topics/2019/files/guideline_2020.pdf,(参照 2025-04-10).
一般社団法人 日本形成外科学会.軟部悪性腫瘍.日本形成外科学会,https://jsprs.or.jp/general/disease/shuyo/hifugan_nanbu/nanbuakusei.html(参照 2025-04-01)
日本整形外科学会. “「ガングリオン」”. 日本整形外科学会. https://www.joa.or.jp/public/sick/condition/ganglion.html, (参照 2025-04-10).
こちらは送信専用のフォームです。氏名やご自身の病気の詳細などの個人情報は入れないでください。
この記事をシェアする
治療が必要な患者様へのお願い
腕にしこり
の方は説明を必ずお読みください
こちらのQRコードを
スマーフォンのカメラで読み取ってください
QRコードを読み取るだけ 非接触で安心
一問一答なので 読むのが簡単
どんな治療をするべきか 納得して取り組める
ユビー病気のQ&Aとは?
現役の医師が、患者さんの気になることや治療方法について解説しています。ご自身だけでは対処することがむずかしい具体的な対応方法や知識などを知ることができます。
病気・症状から探す医師・医療機関の方はコチラ