睡眠時無呼吸症候群
公開日:
最終更新日:
睡眠時無呼吸症候群になる原因はなんですか?なりやすい人はいますか?
東日本橋内科クリニック 循環器内科 院長
白石 達也 監修
肥満や、首周りが大きいことなどが原因になります。
睡眠時無呼吸症候群には、「閉塞性睡眠時無呼吸症候群」と「中枢性睡眠時無呼吸症候群」とその2つが混ざった「混合型睡眠時無呼吸症候群」があります。
閉塞性睡眠時無呼吸症候群
一般的に睡眠時無呼吸症候群と言われるときは、こちらを指すことが多いです。空気の通り道が物理的に狭くなり、呼吸が一時的に止まる状態です。
閉塞性睡眠時無呼吸症候群は、特に次のような人々に多く見られます。
- 肥満である
- 首回りが大きい
- 舌が大きい
- 鼻づまりがある
- 男性もしくは閉経後の女性である
- 高齢である
- 喫煙の習慣がある
- 夜間に飲酒する
- 睡眠剤や精神安定剤などの鎮静剤を服用している
- 睡眠時無呼吸の家族がいる
中枢性睡眠時無呼吸症候群
脳が呼吸をする筋に適切な信号を送らないために起こります。心不全や脳に病気がある人、高地にいる場合、痛みのためにモルヒネなどの薬を使用している場合になることがあります。
(参考文献)
こちらの記事は参考になりましたか?
よろしければ、ご意見・ご感想をお寄せください。
こちらは送信専用のフォームです。氏名やご自身の病気の詳細などの個人情報は入れないでください。
他に気になることを調べたい方は
初めての方へ
ユビー病気のQ&Aとは?
現役の医師が、患者さんの気になることや治療方法について解説しています。ご自身だけでは対処することがむずかしい具体的な対応方法や知識などを知ることができます。
病気・症状から探す医師・医療機関の方はコチラサービスの目的と位置付け
ユビー病気のQ&Aは、情報提供を目的としたサービスのため、医師・医療従事者等による情報提供は診療行為ではありません。
診療を必要とする場合は、医師・医療機関にご相談ください。
当サービスは、信頼性および正確な情報発信に努めますが、内容を完全に保証するものではありません。
情報に誤りがある場合は、こちらからご連絡をお願いいたします。