すぐに妊娠できる人の特徴はなんですか?
一般的には若くて月経周期が安定しており、健康的な生活を送っている女性ほど妊娠しやすい傾向にあります。
妊娠のしやすさにはさまざまな要因があり、年齢や体重、月経の状況、生活習慣などが影響すると考えられています。
代表的なものは以下の通りとなります。
年齢
加齢と共に妊娠しづらくなり、流産も増えます。特に35歳以上では妊娠率が低下するとされています。
体重
肥満、痩せのいずれも妊娠にとって望ましくありません。肥満の場合には減量によって妊娠しやすくなる可能性があります。
月経周期
月経周期が長い、短い場合には排卵がうまく起きていない可能性があります。
性感染症
性感染症にかかったことがある場合には、卵管が詰まってしまうことで妊娠しづらくなっている可能性があります。
その他
過度な運動や喫煙なども控えたほうが妊娠しやすいと考えられます。
一方で、若く健康的な生活習慣を送っていても、なかなか子供を授からないこともあります。男性側に原因があることもありますので一度産婦人科で相談するようにしましょう。
成育医療研究センター 産婦人科 共同研究員
藤井 達也 監修
(参考文献)
What are some causes of infertility?.NICHD - Eunice Kennedy Shriver National Institute of Child Health and Human Development,https://www.nichd.nih.gov/health/topics/infertility/conditioninfo/causes(参照 2024-11-27)
一般社団法人日本生殖医学会.一般のみなさまへ - 生殖医療Q&A(旧 不妊症Q&A):Q5.どんな人が不妊症になりやすいのですか?,URL:http://www.jsrm.or.jp/public/funinsho_qa05.html(参照 2024-11-27)
こちらは送信専用のフォームです。氏名やご自身の病気の詳細などの個人情報は入れないでください。
この記事をシェアする
治療が必要な患者様へのお願い
妊娠
の方は説明を必ずお読みください
こちらのQRコードを
スマーフォンのカメラで読み取ってください
QRコードを読み取るだけ 非接触で安心
一問一答なので 読むのが簡単
どんな治療をするべきか 納得して取り組める
ユビー病気のQ&Aとは?
現役の医師が、患者さんの気になることや治療方法について解説しています。ご自身だけでは対処することがむずかしい具体的な対応方法や知識などを知ることができます。
病気・症状から探す医師・医療機関の方はコチラ