急性心膜炎
「急性心膜炎」とは、心臓を包む膜に炎症が起こる病気です。鋭い胸の痛みや発熱などの症状がみられます。痛みは深呼吸や咳で悪化し、前かがみで軽減することがあります。強い胸痛や発熱がある場合は循環器内科、症状が重い場合は救急外来を受診しましょう。
おだかクリニック 循環器内科 副院長
小鷹 悠二 監修
おすすめのQ&A
もっと見る病気について
「急性心膜炎」とはどのような病気ですか?
急性心膜炎は、心臓を包む膜に炎症が起きる病気で、胸の痛みが特徴です。
急性心膜炎の原因は何がありますか?
急性心膜炎の主な原因は、ウイルス感染、自己免疫疾患、がん、けがなど多岐にわたります。
急性心膜炎は心電図でわかりますか?
急性心膜炎では、心電図に特徴的な変化が現れることがあります。
急性心膜炎の原因にストレスは関係しますか?
ストレスが直接の原因にはなりませんが、ウイルス感染などの原因となり間接的に関連する可能性はあります。
コロナが原因で急性心膜炎になることはありますか?
はい、一部のヒトコロナウイルスが原因となる可能性が示唆されています。
心筋炎と心膜炎の違いは何ですか?
心膜炎は心臓を包む膜の炎症、心筋炎は心臓の筋肉自体の炎症です。
急性心膜炎で突然死することはありますか?
急性心膜炎単独では稀ですが、心臓の筋肉にも炎症がある場合や原因によっては突然死のリスクがあります。
症状について
治療について
受診について
薬について
(参考文献)
Yehuda Adler et al.“2015 ESC Guidelines for the diagnosis and management of pericardial diseases: The Task Force for the Diagnosis and Management of Pericardial Diseases of the European Society of Cardiology (ESC)Endorsed by: The European Association for Cardio-Thoracic Surgery (EACTS)”.OXFORD ACADEMIC.https://academic.oup.com/eurheartj/article/36/42/2921/2293375?login=false,(参照 2025-08-01).永井利幸ほか.“2023 年改訂版 心筋炎の診断・治療に関するガイドライン”..https://www.j-circ.or.jp/cms/wp-content/uploads/2023/03/JCS2023_nagai.pdf,(参照 2025-08-01).
初めての方へ
ユビー病気のQ&Aとは?
現役の医師が、患者さんの気になることや治療方法について解説しています。ご自身だけでは対処することがむずかしい具体的な対応方法や知識などを知ることができます。
病気・症状から探す医師・医療機関の方はコチラ医療AIに不調を相談
医療AIパートナー ユビー
24時間いつでも健康の悩みを気軽にチャットで相談できるあなただけの医療AIパートナー。なんとなく不調な時や人に相談しづらい悩みがあるときも、どんな相談もOKです