視床下部性肥満
「視床下部性肥満」とは、視床下部の損傷により代謝や食欲の調節が乱れ、急激な体重増加を引き起こす病気です。疲労感や睡眠障害、自律神経の乱れなどの症状がみられます。脳腫瘍の治療後などに短期間で体重が急増した場合は内分泌科を受診しましょう。
医療法人社団メレガリ うるうクリニック関内馬車道 糖尿病・内分泌科
濵﨑 秀崇 監修
おすすめのQ&A
もっと見る病気について
「視床下部性肥満」とはどのような病気ですか?
視床下部性肥満は、脳の損傷が原因で急速に体重が増える病気で、通常の治療が効きにくい難治性の肥満です。
視床下部性肥満の原因は何がありますか?
視床下部性肥満の原因は、脳腫瘍や外傷などによる脳の視床下部の損傷です。
視床下部性肥満は女性と男性どちらがなりやすいですか?
男性と女性のどちらかに多いという報告はなく、性別はあまり関係がありません。
視床下部性肥満と脳下垂体にはどのような関係がありますか?
視床下部のすぐ下に脳下垂体があり、視床下部性肥満では脳下垂体も障害されやすく、そこから分泌されるホルモンに異常が起こります。
視床下部が障害されると、視床下部性肥満の他に何が起こりますか?
自律神経系が障害され体温・血圧・心拍数の異常が起こったり、睡眠障害が起こったりします。また、近くにある下垂体が障害されると甲状腺などのホルモン異常が起こります。
視床下部腫瘍は視床下部性肥満の原因になりますか?
はい、視床下部腫瘍は視床下部性肥満の原因になります。
症状について
治療について
受診について
薬について
(参考文献)
Ashley H Shoemaker et al.“Approach to the Patient With Hypothalamic Obesity”.National Library of Medicine.https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/36413492/,(参照 2025-09-25).一般社団法人 日本内分泌学会.“視床下部性肥満”..https://www.j-endo.jp/modules/patient/index.php?content_id=57,(参照 2025-09-25).Christian L Roth et al.“Acquired hypothalamic obesity: A clinical overview and update”.National Library of Medicine.https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/38450938/,(参照 2025-09-25).Camila Manrique-Acevedo et al.“Obesity and cardiovascular disease in women”.National Library of Medicine.https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/32066824/,(参照 2025-09-25).
初めての方へ
ユビー病気のQ&Aとは?
現役の医師が、患者さんの気になることや治療方法について解説しています。ご自身だけでは対処することがむずかしい具体的な対応方法や知識などを知ることができます。
病気・症状から探す医師・医療機関の方はコチラ医療AIに不調を相談
医療AIパートナー ユビー
24時間いつでも健康の悩みを気軽にチャットで相談できるあなただけの医療AIパートナー。なんとなく不調な時や人に相談しづらい悩みがあるときも、どんな相談もOKです