虫垂炎の可能性を知りたいです。腹痛の原因について教えてください。

質問者のイラスト

20代男性のご相談

腹痛が気になっています。10年ほど前から、年に一度か二度、突然腹痛が襲ってきます。最初はみぞおち付近が痛み、次第にお腹が張ってくる感覚になります。 痛みは約五時間続き、キリキリとした鈍痛が収まりません。痛みに疲れ果てた頃に痛みが和らぎ、眠りにつくことが多いです。 翌日にはお腹の下の方に違和感が残ります。この症状が数ヶ月から一年の間隔で繰り返され、10年近く続いています。 何度か病院を受診しましたが、原因は特定されず、そのままになっています。3年前には胃カメラと大腸カメラの検査を受けましたが、原因はわかりませんでした。毎年の健康診断でも特に問題は指摘されていません。 自分で調べたところ、虫垂炎の痛みと似ているのではないかと考えています。この症状について、どのように対処すれば良いのか、アドバイスをいただけると助かります。
医師の回答

ご相談いただきありがとうございます。お腹の痛みが続いているとのこと、大変ですね。みぞおちから始まる痛みが数時間続き、その後も違和感が残るというのは心配なことと思います。虫垂炎を疑っているとのことですが、まずはその症状について少しお話ししますね。

虫垂炎は、盲腸の先にある虫垂という部分が炎症を起こす病気です。一般的には、最初にみぞおちやおへその周りが痛み、その後右下腹部に痛みが移ることが多いです。吐き気や発熱を伴うこともあります。痛みが強い場合は、早めの治療が必要になることが多いです。

ただ、あなたの症状は虫垂炎とは少し異なるところもあるようです。年に数回痛みが繰り返されるというのは、虫垂炎ではあまり見られない特徴です。これまでの検査で異常がなかったとのことですが、他の原因も考えられます。

例えば、

  • 胃の働きが低下して不快感や痛みを感じる
  • 胃酸が逆流して胸焼けを起こす
  • ストレスや食生活が影響している

などがあります。腸の炎症や胆石、尿路結石なども考えられるので、詳しい検査が必要かもしれません。

次のステップとして、消化器内科を受診してみてください。痛みが強いときや、他の症状があるときは早めに受診することが大切です。これまでの症状や検査結果を詳しく医師に伝えてくださいね。必要に応じて、血液検査や画像検査を行うことになると思います。

お腹の痛みはつらいものです。少しでも早く原因がわかり、楽になることを願っています。お大事になさってくださいね。

ユビーAIパートナーユビーAIパートナーに聞いてみよう

特に知りたいことは何ですか?

利用規約プライバシーポリシーに同意のうえ、もっとも当てはまる項目を選択してください。

公開日

相談日

ユビー医師チームの画像
この相談に回答した医師ユビー医師チーム
初めての方へ

ユビー病気のQ&Aとは?

現役の医師が、患者さんの気になることや治療方法について解説しています。ご自身だけでは対処することがむずかしい具体的な対応方法や知識などを知ることができます。

病気・症状から探す医師・医療機関の方はコチラ
無料で症状を調べる
医療AIに不調を相談

医療AIパートナー ユビー

24時間いつでも健康の悩みを気軽にチャットで相談できるあなただけの医療AIパートナー。なんとなく不調な時や人に相談しづらい悩みがあるときも、どんな相談もOKです

無料で症状を調べる
症状を調べる

症状検索エンジン「ユビー」

体調に不安がある、医療機関への受診を考えている方向けに、20〜30問程度の質問に答えることで、あなたに関連性のある病名や、適切な受診先を無料で調べられます。

医療機関を探す
医療機関を探す

お近くの病院をお探しの方へ

「受診科が分からない」「どの医療機関に行ったらいいか分からない」といった悩みは、ユビーの病院検索が便利です。近所の病院も探せるので、ぜひご利用ください。

治療法を調べる
治療法を調べる

治療案内ユビー

自身の治療情報を登録することで、治療の選択肢や使っている薬についてなど、あなたの参考になりそうな治療情報を調べられる機能です。

ネットで医師相談
ネットで医師相談

ユビーかんたん医師相談

病院にすぐに行くべきかなど悩んだタイミングですぐに相談。つらくて病院に行けないとき、時間がないとき、夜間や休日などに、いつでも医師に相談できます。