ユビー

大腿骨頸部骨折
と症状の関連性をAIで無料でチェック

更新日:2024/03/28

監修医師:
濱畑 智弘(山田記念病院 整形外科・部長)

あなたの症状と大腿骨頸部骨折の関連をAIでチェックする

かんたん3分(無料)

大腿骨頸部骨折があなたの症状に関連するかチェック

interview
利用規約プライバシーポリシーに同意のうえ、

最もあてはまる症状を1つ選択してください

当てはまる症状がない方は
何科に関連するかを知りたい方は

大腿骨頸部骨折について「ユビー」でわかること

質問に答えるだけで
featureFeelingIcon
大腿骨頸部骨折に関連する症状がわかる
featureHospitalIcon
大腿骨頸部骨折に関する、適切な診療科、近所の病院・クリニックがみつかる
featureDoctorIcon
回答結果を医療機関に連携できるから、診療がスムーズ
※一部の医療機関で対応

大腿骨頸部骨折と特に関連する症状について

次のような症状がある方はご注意ください。

股関節に症状がある

症状の出方
ある瞬間から急にでてきた

つまずきやすくなった

症状の頻度
ほぼ毎日同じような症状がある
症状の経過
改善も悪化もしていない

関節の痛みがある

自覚した時期
6週間以上前から

大腿骨頸部骨折とはどんな病気ですか?

「股関節骨折」は、股関節周囲の大腿骨頚部や大腿骨転子部の骨折を指します。骨が弱くなった高齢者の方が転倒すると起こりやすく、股関節の痛みで立ったり歩いたりできなくなることが多いです。転倒後に股関節に痛みがある場合は整形外科を受診しましょう。

大腿骨頸部骨折への対処法は?

ほとんどの方は動けなくなるほどの痛みを伴いますが、強い痛みではない方は歩いている間に痛みが段々と強くなり骨折が悪化することがあります。早急に整形外科を受診しましょう。

大腿骨頸部骨折の専門医がいる病院を見る

大腿骨頸部骨折のQ&A

  • A.

    骨粗鬆症の高齢の方が、転んで尻餅をついた場合や股関節をぶつけた場合、後から強い痛みが股関節のまわりに起こります。通常は、歩いたり立ち上がったりすることが出来なくなります。

    解説

    この骨折の直接的な原因は、ほとんどが転倒です。「転んで尻餅をついた」「転んで股関節の外側をぶつけた」などのあとに股関節の周りの痛みが始まった場合に、この骨折の可能性があります。
    通常、股関節にある大腿骨はとても丈夫な骨です。若い方では高所からの転落事故や交通事故でもなければこのような骨折は起こしません。しかし、骨粗鬆症のため骨がもろくなってしまった高齢の方では、転んでしまっただけで股関節の骨折を起こします。このため、この骨折の間接的ではあるが重要な原因として骨粗鬆症があります。
    重度の骨粗鬆症がある方では、階段を踏み外したり、着替えの介助の際に股関節をひねっただけでもこの骨折を起こす場合があります。
    通常は骨が折れた直後から立ち上がることもできないほどの痛みが始まりますが、骨折の程度が軽い場合には一時的に歩くことができることもあります。しかし、手術を行わずに体重をかけて歩いていると、骨折部がすぐにずれ始めてしまい、骨折が重症化し痛みが強まってきます。
    歩くときの痛みの他には、足を持ち上げようとしても痛くて上がらない、体勢を変えようとして体をひねろうとしても痛いなどがあります。股関節や膝関節は動かせなくても、足首は動かせる場合がほとんどです。
    股関節の周りの腫れや内出血は、最初は分かりにくいことがありますが、時間が経つとはっきりしてきます。

    「ユビー病気のQ&A」を見る
  • A.

    通常は骨折直後から強い痛みを伴います。軽症の骨折の場合は股関節を動かしたり体重をかければ痛いものの、歩けてしまうこともあります。

    解説

    この骨折では「転んで尻餅をついた」「転んで股関節の外側をぶつけた」などの怪我をきっかけに痛みが始まります。どの程度骨粗鬆症があって骨がもろくなっているか、どのくらいの勢いでぶつけたかによって骨折の重症度が変わることがあります。

    重症の場合

    骨のずれが大きい重症の骨折では、股関節のまわりの痛みのために歩くどころか起き上がることも出来ないほどの強い症状が見られる場合があります。痛くない方の足と比較すると、骨折したほうの足が短くみえることもあります。

    軽症の場合

    骨のずれがほとんどない軽症の骨折では、立ち上がることができたり、痛みを我慢すれば歩くことができたりします。それでも、膝を持ち上げようとしたり、膝を内側へひねったりすると痛みが強くなる場合がほとんどです。股関節の周りのはれや押したときの痛みははっきりとはないこともあります。
    軽症の骨折でも、歩き続けることですぐに骨折のずれが大きくなり重症化してしまうため注意が必要です。

    「ユビー病気のQ&A」を見る
  • A.

    解説欄のチェック項目をご確認いただくか、症状検索エンジン「ユビー」で質問に答えるだけでセルフチェックもできます。

    解説

    この骨折は通常かなり強い痛みを伴います。強い痛みがあれば迷わず受診しましょう。
    我慢できるような痛みであっても、以下のセルフチェックに当てはまる場合はこの骨折を疑って早めに受診しましょう。

    • 60歳以上の高齢者である
    • 転んで尻餅をついた
    • 転んで股関節の外側をぶつけた
    • 転んでから急に股関節の痛みが強くなった
    • 立ち上がることも歩くこともできない
    • 立ち上がることはできるが、歩こうとすると足が出ない
    • 膝を持ち上げたり、内側へ捻ったりすると強い痛みを感じる
    • 股関節の周りを押すと痛みがある
    • 股関節の周りが腫れて内出血がある
    「ユビー病気のQ&A」を見る

大腿骨頸部骨折について、医師からのよくある質問

  • 関節が痛みますか?
  • 股関節が痛みますか?
  • 関節が動かしにくいですか?
  • 前より歩きにくくなったように感じますか?
  • 股関節は寝ているときに痛くなりますか?

最新のガイドライン・医療水準を取り込んだデータベースを元に関連する病気・症状を表示しています。

信頼性の高い医療情報の提供に向けて

ユビーに掲載している情報について

監修医師の画像

監修医師

山田記念病院 整形外科・部長
濱畑 智弘 先生

診療科・専門領域

  • 整形外科
慈恵医大を卒業。 浅ノ川総合病院、厚生中央病院を経て2021年4月より浅草病院 整形外科に勤務。 整形外科一般および人工関節置換術を専門とする。 より広い視点で医療を捉えなおすことが出来るように2020年4月より立教大学ビジネスデザイン研究科に入学、2022年3月に卒業しMBA取得。
監修医師詳細