ユビー
気になる症状はユビーアプリで簡単チェック

痛さで仰向けになれない
という症状の原因と、関連する病気をAIで無料チェック

更新日:2023/07/26

監修医師:
濱畑 智弘(山田記念病院 整形外科・部長)

「痛さで仰向けになれない」がどの病気に関連するかAIでチェックする

かんたん3分(無料)

「痛さで仰向けになれない」がどの病気に関連するかチェック

interview
利用規約プライバシーポリシーに同意のうえ、

最もあてはまる症状を1つ選択してください

当てはまる症状がない方は
何科に関連するかを知りたい方は

痛さで仰向けになれないという症状にあった市販薬をチェック

病院に行く前に

まずは様子をみたい

まずは自分でできる

対処を試したい

痛さで仰向けになれないという症状について「ユビー」でわかること

質問に答えるだけで
featureFeelingIcon
症状の原因、関連する病気、対処法がわかる
featureHospitalIcon
適切な診療科、近所の病院・クリニックがみつかる
featureDoctorIcon
回答結果を医療機関に連携できるから、診療がスムーズ
※一部の医療機関で対応

「痛さで仰向けになれない」はどんな症状ですか?

痛さで仰向けになれないとは

「痛さで仰向けになれない」に関連する主の病気には、骨粗しょう症、腰椎症、脊椎圧迫骨折などがあります。

「痛さで仰向けになれない」のQ&A

  • A.

    反り腰は仰向けで腰に負担をかけやすく、痛みの原因となることがあります。

    解説

    仰向けで寝ると腰が痛い原因として、反り腰は非常によくみられる要因のひとつです。

    反り腰とは、腰椎(腰の骨)の生理的なカーブが必要以上に強くなっている状態を指します。仰向けで寝ると、この強いカーブが強調され、腰椎の後ろ側にある椎間関節や周囲の筋肉に過度な負担がかかります。これにより、痛みや張り感が生じやすくなります。

    反り腰が原因の場合は、寝る際に膝の下にクッションを入れて、腰の反りを軽減したり、日頃から体幹の筋肉(特に腹筋)を鍛えて骨盤の安定性を高めたり、骨盤の傾きを改善するストレッチを行ったりすることが有効です。

    ただし、反り腰以外にも原因は考えられるため、痛みが続く場合は医療機関に相談してください。

    「ユビー病気のQ&A」を見る
  • A.

    体勢によって腰にかかる重力や負担が変わるため、痛みが軽減することがあります。

    解説

    仰向けで寝ると腰が痛いのに、起き上がると痛みが治まるのは、体にかかる重力や筋肉、関節への負担が体勢によって変化するためです。

    仰向けで寝ている間は、体重が腰部に集中したり、腰が反りすぎたりすることで、特定の筋肉や関節、神経に負担がかかり痛みを引き起こすことがあります。特に反り腰の傾向がある人は、仰向けで寝ると腰椎のカーブが強調されやすくなります。

    しかし、起き上がって重力が縦方向にかかるようになると、腰への負担のかかり方が変わり、痛みの原因となっていた部位への圧迫や牽引が軽減され、痛みが緩和または消失することがあります。これは、痛みの原因が、姿勢や体勢に大きく関連している可能性を示唆しています。

    「ユビー病気のQ&A」を見る
  • A.

    横向きで寝る、膝の下にクッションを入れる、寝具調整などが試せます。

    解説

    腰が痛くて仰向けで寝れない場合の対処法として、まずは寝る体勢を変えてみましょう。

    最も一般的なのは、横向きになり、膝を軽く曲げて体の間にクッションや抱き枕を挟む方法です。これにより、腰椎のカーブが自然な状態に保たれ、腰への負担が軽減されることがあります。

    どうしても仰向けで寝たい場合は、膝の下に丸めたタオルやクッションを入れて、腰の反りを少なくするのも有効です。

    また、寝る前に軽いストレッチで腰周りの筋肉をほぐしたり、温かいシャワーや湯船で体を温めたりすることも、痛みの緩和につながることがあります。これらの方法を試しても痛みが改善しない場合は、医療機関に相談してください。

    「ユビー病気のQ&A」を見る

痛さで仰向けになれないという症状はどんな病気に関連しますか?

痛さで仰向けになれないという症状の原因となる主な病気は次のとおりです。
  • 腰部脊柱管狭窄症
  • 骨粗しょう症
  • 変形性腰椎症
  • 脊柱管狭窄症・すべり症
  • 脊椎圧迫骨折
  • 低ホスファターゼ症
  • 骨腫瘍
  • 腰椎椎間板ヘルニア
  • 尿路結石

最新のガイドライン・医療水準を取り込んだデータベースを元に関連する病気・症状を表示しています。

信頼性の高い医療情報の提供に向けて

ユビーに掲載している情報について

監修医師の画像

監修医師

山田記念病院 整形外科・部長
濱畑 智弘 先生

診療科・専門領域

  • 整形外科
慈恵医大を卒業。 浅ノ川総合病院、厚生中央病院を経て2021年4月より浅草病院 整形外科に勤務。 整形外科一般および人工関節置換術を専門とする。 より広い視点で医療を捉えなおすことが出来るように2020年4月より立教大学ビジネスデザイン研究科に入学、2022年3月に卒業しMBA取得。
監修医師詳細