尺骨神経麻痺には初期症状はありますか?
はい、初期には小指と薬指のしびれや感覚異常、軽い筋力低下がみられます。
尺骨神経麻痺の初期症状は、主に感覚障害として現れることが多いです。具体的には、小指と薬指の小指側に、しびれ、ピリピリ感、ジンジン感、または感覚が鈍くなるなどの異常を感じます。特に、肘を曲げた状態が続いたり、肘を何かにぶつけたりしたあとに症状が強くなることがあります。
また、初期の段階で、手のひらの筋肉にわずかな筋力低下を感じることもありますが、日常生活に支障をきたすほどではない場合が多いです。これらの症状に気づいたら、早めに医療機関を受診することが重要です。


尺骨神経麻痺について、特に知りたいことは何ですか?
利用規約とプライバシーポリシーに同意のうえ、もっとも当てはまる項目を選択してください。
尺骨神経麻痺について、気になる症状はありますか?
もっとも当てはまる項目を選択してください。
まつだ整形外科クリニック 整形外科
栗原 信吾 監修
(参考文献)
日本整形外科学会.尺骨神経麻痺.日本整形外科学会,https://www.joa.or.jp/public/sick/condition/ulnarnervepalsy.html(参照 2025-08-25)
Vij N et al. An Update on Treatment Modalities for Ulnar Nerve Entrapment: A Literature Review. Anesth Pain Med. 2020, 10, e112070.
Dy CJ, Mackinnon SE. Ulnar neuropathy: evaluation and management. Curr Rev Musculoskelet Med. 2016, 9, 178-84.
こちらは送信専用のフォームです。氏名やご自身の病気の詳細などの個人情報は入れないでください。
この記事をシェアする
治療が必要な患者様へのお願い
尺骨神経麻痺
の方は説明を必ずお読みください
こちらのQRコードを
スマーフォンのカメラで読み取ってください
QRコードを読み取るだけ 非接触で安心
一問一答なので 読むのが簡単
どんな治療をするべきか 納得して取り組める
ユビー病気のQ&Aとは?
現役の医師が、患者さんの気になることや治療方法について解説しています。ご自身だけでは対処することがむずかしい具体的な対応方法や知識などを知ることができます。
病気・症状から探す医師・医療機関の方はコチラ医療AIパートナー ユビー
24時間いつでも健康の悩みを気軽にチャットで相談できるあなただけの医療AIパートナー。なんとなく不調な時や人に相談しづらい悩みがあるときも、どんな相談もOKです