乳腺炎に有効なマッサージはありますか?
適切な乳房マッサージは、乳腺炎症状の改善が期待できる処置として推奨されています。
適切な乳房マッサージは、乳房にたまっている乳汁を取り除き、乳腺炎症状の改善が期待できる処置として推奨されています。
マッサージには必ずしも画一的な方法はなく、乳房の状態に応じて、両手を用いて多様な働きかけを行うものです。
乳汁の排出を促すために、硬くなった乳輪や乳頭を柔らかくする動きや、乳栓を排出させて乳汁のうっ滞を改善するためのマッサージなどがあります。
マッサージの際には、ご自身でできるセルフケアについて説明されることもあります。
一例としては、胸の外側から脇の下のリンパ節へ、内側から胸の中央のリンパ節へ向かって流すようにマッサージすると、余分な水分が排出され、張りの軽減に効果的とされています。
詳しくは、主治医や分娩先の医療機関などにご相談ください。
成育医療研究センター 産婦人科 共同研究員
藤井 達也 監修
(参考文献)
こちらの記事は参考になりましたか?
よろしければ、ご意見・ご感想をお寄せください。
こちらは送信専用のフォームです。氏名やご自身の病気の詳細などの個人情報は入れないでください。
この記事をシェアする
治療が必要な患者様へのお願い
乳腺炎
の方は説明を必ずお読みください
こちらのQRコードを
スマーフォンのカメラで読み取ってください
疾患について分かりやすくまとまっています
1
QRコードを読み取るだけ 非接触で安心
2
一問一答なので 読むのが簡単
3
どんな治療をするべきか 納得して取り組める
初めての方へ
ユビー病気のQ&Aとは?
現役の医師が、患者さんの気になることや治療方法について解説しています。ご自身だけでは対処することがむずかしい具体的な対応方法や知識などを知ることができます。
病気・症状から探す医師・医療機関の方はコチラ