スポーツ心臓
「スポーツ心臓」とは、激しい運動を長期間続けた結果、心臓が大きくなり脈が遅くなるなどの変化が起こる生理的な適応です。通常は無症状ですが、胸痛や失神などがある場合や健診で異常を指摘された場合は循環器科を受診しましょう。
おだかクリニック 循環器内科 副院長
小鷹 悠二 監修
病気について
スポーツ心臓は寿命に影響しますか?
スポーツ心臓は生理的な適応であり、寿命や健康に悪影響はありません。
スポーツ心臓のメリットとデメリットは何ですか?
メリットは運動能力の向上、デメリットは重い心臓病と見分けにくい点です。
スポーツ心臓の原因は何がありますか?
スポーツ心臓は、激しい運動への生理的な適応であり、病気が原因ではありません。
心拍数が低い人がスポーツをしても大丈夫ですか?
心拍数がゆっくりになりすぎる不整脈がなければ問題ありません。
スポーツ心臓になりやすいスポーツは何ですか?
持久力が必要な長距離走や自転車競技などで心臓の変化が起きやすいです。
スポーツ心臓の心拍数について教えてください。
スポーツ心臓では、安静時の心拍数が通常の健康な人より遅くなります。
「スポーツ心臓」とはどのような病気ですか?
スポーツ心臓は激しいトレーニングへの生理的な適応で、病気ではありません。
受診について
症状について
治療について
薬について
(参考文献)
丹羽 健市ほか.“運動時の環境温度と飲水量・発汗量及び体温に関する実態調査”.J-Stage.https://www.jstage.jst.go.jp/article/jspfsm1949/45/1/45_1_151/_article/-char/ja/,(参照 2025-10-10).丸山 徹ほか.“スポーツと心電図”.J-Stage.https://www.jstage.jst.go.jp/article/jse/35/1/35_40/_article/-char/ja/,(参照 2025-10-10).村山 正博.“第12回臨床不整脈研究会 特別講演 スポーツと不整脈”.J-Stage.https://www.jstage.jst.go.jp/article/shinzo1969/32/Supplement6/32_162/_article/-char/ja/,(参照 2025-10-10).木下 訓光.“スポーツ心臓(athleteʼs heart):最近の趨勢”.J-Stage.https://www.jstage.jst.go.jp/article/shinzo/52/4/52_360/_article/-char/ja/,(参照 2025-10-10)..“月刊心臓”.日本心臓財団.https://www.jhf.or.jp/pro/shinzo/backnumber/data/2016/02.html,(参照 2025-10-10).髙瀬 凡平ほか.“2022年改訂版 不整脈の診断とリスク評価に関するガイドライン”.日本循環器学会.https://www.j-circ.or.jp/cms/wp-content/uploads/2022/03/JCS2022_Takase.pdf,(参照 2025-10-10).
初めての方へ
ユビー病気のQ&Aとは?
現役の医師が、患者さんの気になることや治療方法について解説しています。ご自身だけでは対処することがむずかしい具体的な対応方法や知識などを知ることができます。
病気・症状から探す医師・医療機関の方はコチラ医療AIに不調を相談
医療AIパートナー ユビー
24時間いつでも健康の悩みを気軽にチャットで相談できるあなただけの医療AIパートナー。なんとなく不調な時や人に相談しづらい悩みがあるときも、どんな相談もOKです