公開日:
最終更新日:
この病気のQ&A : 8件
川崎病
「川崎病」とは、全身の血管が炎症を起こし、発疹や発熱、眼の充血が生じる病気です。この病気は主に小児が発症しますが、くわしい原因はわかっていません。川崎病が悪化すると、心臓に繋がる動脈が損傷して心筋梗塞を引き起こすため、疑いがある場合は小児科を受診しましょう。
国立成育医療研究センター 周産期・母性診療センター 小児科
福井 加奈 監修
川崎病について、知りたいことを選択してください
病気について
症状について
受診について
治療について
手続きや支援について
関連する症状や病気
(参考文献)
“川崎病診断の手引き改訂6版”.一般社団法人日本川崎病学会.https://www.jskd.jp/%E5%B7%9D%E5%B4%8E%E7%97%85%E9%96%A2%E9%80%A3%E6%83%85%E5%A0%B1/%E8%A8%BA%E6%96%AD%E3%81%AE%E6%89%8B%E5%BC%95%E3%81%8D/,(参照 2023-10-03).Minds.“川崎病 Minds版やさしい解説”.Mindsガイドラインライブラリ.https://minds.jcqhc.or.jp/n/pub/3/pdf/G0000756_1,(参照 2023-10-03).公益財団法人難病医学研究財団.“難病情報センター”.https://www.nanbyou.or.jp/,(参照 2023-10-03).
初めての方へ
ユビー病気のQ&Aとは?
現役の医師が、患者さんの気になることや治療方法について解説しています。ご自身だけでは対処することがむずかしい具体的な対応方法や知識などを知ることができます。
病気・症状から探す医師・医療機関の方はコチラサービスの目的と位置付け
ユビー病気のQ&Aは、情報提供を目的としたサービスのため、医師・医療従事者等による情報提供は診療行為ではありません。
診療を必要とする場合は、医師・医療機関にご相談ください。
当サービスは、信頼性および正確な情報発信に努めますが、内容を完全に保証するものではありません。
情報に誤りがある場合は、こちらからご連絡をお願いいたします。