足の指の痛みが続いているのですが、湿布だけでも本当に大丈夫でしょうか?

質問者のイラスト

30代女性のご相談

足の指の痛みが続いています。整形外科でレントゲンを撮りましたが異常はなく、湿布だけもらいました。しかし、足の指の痛みは改善していません。鎮痛薬は使っていません。以前、椎間板ヘルニアと診断されたことがあります。どうすれば痛みが和らぐか教えてください。
医師の回答

ご相談ありがとうございます。足の指の痛みが続いているとのこと、大変お辛いですね。整形外科でレントゲンを撮って異常がないと言われたとのことですが、痛みが改善しないため、他の原因も考える必要があります。

まずいくつかの疑わしい病名について説明します。

可能性のある病名

1. 外反母趾

足の親指が外側に曲がり、痛みを引き起こすことがあります。レントゲンで確認できることが多いですが、初期段階では見逃されることもあります。

2. 神経障害性疼痛

椎間板ヘルニアなどで神経が圧迫されて痛みが出ることがあります。これはレントゲンでは確認できないことが多いです。

3. モートン病

足の指の間の神経が圧迫されて痛みが出る病気です。特に歩行時に痛みが強くなることがあります。

4. 関節リウマチ

関節の炎症が原因で痛みが出ることがあります。血液検査や他の画像診断が必要です。

5. 爪囲炎

爪の周りの皮膚が炎症を起こして痛みが出ることがあります。

これらの病気の中には、早期に治療を開始することで症状が改善するものもあります。

受診の目安

以下の状況が重要です。

  • 痛みが続く、または悪化する場合
  • 足の指に腫れや赤みが見られる場合
  • 歩行が困難になる場合
  • 他の関節にも痛みが広がる場合

これらの症状がある場合は、再度整形外科やリウマチ科、神経内科などの専門医を受診することをお勧めします。

まとめ

足の指の痛みが続いている場合、外反母趾、神経障害性疼痛、モートン病、慢性疼痛、関節リウマチなどが考えられます。特に痛みが続く、悪化する、腫れや赤みがある場合は、再度専門医を受診してください。お近くの整形外科やリウマチ科、神経内科は、こちらから検索できますのでご活用ください。

ユビーAIパートナーユビーAIパートナーに聞いてみよう

特に知りたいことは何ですか?

利用規約プライバシーポリシーに同意のうえ、もっとも当てはまる項目を選択してください。

公開日

相談日

ユビー医師チームの画像
この相談に回答した医師ユビー医師チーム
初めての方へ

ユビー病気のQ&Aとは?

現役の医師が、患者さんの気になることや治療方法について解説しています。ご自身だけでは対処することがむずかしい具体的な対応方法や知識などを知ることができます。

病気・症状から探す医師・医療機関の方はコチラ
無料で症状を調べる
医療AIに不調を相談

医療AIパートナー ユビー

24時間いつでも健康の悩みを気軽にチャットで相談できるあなただけの医療AIパートナー。なんとなく不調な時や人に相談しづらい悩みがあるときも、どんな相談もOKです

無料で症状を調べる
症状を調べる

症状検索エンジン「ユビー」

体調に不安がある、医療機関への受診を考えている方向けに、20〜30問程度の質問に答えることで、あなたに関連性のある病名や、適切な受診先を無料で調べられます。

医療機関を探す
医療機関を探す

お近くの病院をお探しの方へ

「受診科が分からない」「どの医療機関に行ったらいいか分からない」といった悩みは、ユビーの病院検索が便利です。近所の病院も探せるので、ぜひご利用ください。

治療法を調べる
治療法を調べる

治療案内ユビー

自身の治療情報を登録することで、治療の選択肢や使っている薬についてなど、あなたの参考になりそうな治療情報を調べられる機能です。

ネットで医師相談
ネットで医師相談

ユビーかんたん医師相談

病院にすぐに行くべきかなど悩んだタイミングですぐに相談。つらくて病院に行けないとき、時間がないとき、夜間や休日などに、いつでも医師に相談できます。