坐骨骨折はどんな痛みですか?
臀部や股関節の深部に、ズキズキとした鋭い痛みや、重苦しい痛みが特徴です。
坐骨骨折の痛みは、主に骨折部位である臀部や股関節の深部に感じられます。痛みの性質は多様で、ズキズキとした鋭い痛み、刺すような痛み、あるいは重苦しい鈍痛として表現されることが多いです。特に、坐骨に体重がかかる「座る」動作や、立ち上がる、歩く、寝返りを打つといった股関節を動かす動作で痛みが著しく悪化します。
また、咳やくしゃみ、排便時など、腹圧がかかる動作でも痛みが響くことがあります。安静にしていると痛みが和らぐこともありますが、体動によって再び悪化することも多いです。坐骨神経が骨折部位の近くを通っているため、神経が圧迫されたり損傷したりすると、臀部から大腿後面、下腿にかけてのしびれや放散痛、筋力低下などの神経症状を伴うこともあります。
痛みの程度は、骨折の重症度や個人の痛みの感じ方によって異なります。
坐骨骨折について、特に知りたいことは何ですか?
利用規約とプライバシーポリシーに同意のうえ、もっとも当てはまる項目を選択してください。
(参考文献)
Ghassibi M et al. Low-Energy Pelvic Ring Fractures in the Elderly Population: Expected Outcomes and Associated Mortality Rates. J Clin Med Res. 2019, 11, 725-728.
Küper MA et al. Pelvic ring fractures in the elderly. EFORT Open Rev. 2019, 4, 313-320.
Rommens PM et al. When and How to Operate Fragility Fractures of the Pelvis?. Indian J Orthop. 2019, 53, 128-137.
Heiman E et al. Fragility Fractures of the Pelvis and Sacrum: Current Trends in Literature. Hip Pelvis. 2022, 34, 69-78.
Kleeblad LJ et al. Current consensus and clinical approach to fragility fractures of the pelvis: an international survey of expert opinion. OTA Int. 2023, 6, e293.
こちらは送信専用のフォームです。氏名やご自身の病気の詳細などの個人情報は入れないでください。
この記事をシェアする
治療が必要な患者様へのお願い
坐骨骨折
の方は説明を必ずお読みください
こちらのQRコードを
スマーフォンのカメラで読み取ってください
QRコードを読み取るだけ 非接触で安心
一問一答なので 読むのが簡単
どんな治療をするべきか 納得して取り組める
公開日:
最終更新日:
まつだ整形外科クリニック 整形外科
栗原 信吾 監修
ユビー病気のQ&Aとは?
現役の医師が、患者さんの気になることや治療方法について解説しています。ご自身だけでは対処することがむずかしい具体的な対応方法や知識などを知ることができます。
病気・症状から探す医師・医療機関の方はコチラ医療AIパートナー ユビー
24時間いつでも健康の悩みを気軽にチャットで相談できるあなただけの医療AIパートナー。なんとなく不調な時や人に相談しづらい悩みがあるときも、どんな相談もOKです
