過換気症候群
最終更新日:
治療を開始してから治るまでの流れが知りたいです。
精神科・心療内科
日下 慶子 監修
回答
抗うつ薬や抗不安薬なども必要に応じて用いながら過換気発作に対処しつつ、心理的ストレスを減らして治癒を目指します。
解説
過換気症候群の治療の基本は、過換気の発作などの症状に対処しつつ、病気を引き起こしているストレス要因を取り除いていくことです。
過換気の発作への簡便な対処としては、ゆっくり呼吸をしたり、少しの間呼吸を止めたりして、心身を落ち着けるといったものがありますが、これらでは不十分な場合には抗うつ剤や抗不安剤を用いた薬物治療を行います。
治療開始後は、呼吸の練習や服薬を並行して行いつつ、過換気症候群を引き起こしているストレスの原因への対処に努め、症状が出る頻度が減るかどうか経過を見ます。
症状が治まったら、薬を少しずつ減らして最終的には中止し、再発しないか様子を見ます。
関連する病気と症状
(参考文献)
ほかの過換気症候群の質問
過換気症候群に関連する病気や症状
初めての方へ
ユビー病気のQ&Aとは?
現役の医師が、患者さんの気になることや治療方法について回答しています。ご自身だけでは対処することがむずかしい具体的な対応方法や知識などを知ることができます。
病気・症状から探す医師・医療機関の方はコチラ治療が必要な患者様へのお願い
過換気症候群
の方は説明を必ずお読みください
こちらのQRコードを
スマーフォンのカメラで読み取ってください
疾患について分かりやすくまとまっています
1
QRコードを読み取るだけ 非接触で安心
2
一問一答なので 読むのが簡単
3