百日咳の場合、どのような咳が出ますか?
連続して激しく咳き込み、咳のあとに「ヒュー」と音を立てて息を吸うのが特徴です。
百日咳では、発作性の激しい咳と、その後の「ヒュー」という笛のような吸気音が特徴です。
百日咳は、最初は風邪のような軽い咳から始まり(カタル期)、数日〜1週間ほどで次第に激しくなり、数十回もの咳が連続して起こるようになります(痙咳期)。
回復期には咳は徐々に減りますが、しばらくの間はときどき発作的な咳が出ることがあります。
典型的な咳の特徴は、以下のとおりです。
- 発作性・連続性の咳:短くて強い咳が10回以上続き、息ができなくなるほど咳き込む
- 吸気時の笛のような音:咳き込みあとに「ヒュー」という鋭い音を立てて息を吸う音が聞かれる(特に乳幼児)
- 夜間に悪化しやすい:睡眠を妨げることが多く、体力を消耗する
- 嘔吐や顔面紅潮、点状出血など:激しい咳により嘔吐したり、顔が赤くなったり、目や顔面に小さな出血が出ることがある
乳児では典型的な咳が出ず、息を止めてしまう無呼吸発作や顔色が紫になるチアノーゼ等が初期症状となる場合もあり、特に注意が必要です。
また、大人やワクチン接種済みの人も、特徴的な連続性の咳や吸気音がみられずに、ただ咳が長引くだけのこともあります。
このように、百日咳は年齢や免疫の有無で症状に違いがあります。特徴的な咳がなければ百日咳と気づかれずに、赤ちゃんやワクチン未接種者への感染源となる可能性があり、注意が必要です。
長引く咳がある場合は、早めの受診と検査が大切です。
宮城県立こども病院 小児科
谷河 翠 監修
(参考文献)
American Academy of Pediatrics. Red Book: 2024–2027 Report of the Committee on Infectious Diseases. 2024.
厚生労働省.“百日咳”..https://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou11/01-05-23.html,(参照 1899-12-30).
CDC.Pertussis (Whooping Cough).Whooping Cough (Pertussis),https://www.cdc.gov/pertussis/index.html(参照 2025-05-19)
こちらは送信専用のフォームです。氏名やご自身の病気の詳細などの個人情報は入れないでください。
この記事をシェアする
治療が必要な患者様へのお願い
百日咳
の方は説明を必ずお読みください
こちらのQRコードを
スマーフォンのカメラで読み取ってください
QRコードを読み取るだけ 非接触で安心
一問一答なので 読むのが簡単
どんな治療をするべきか 納得して取り組める
ユビー病気のQ&Aとは?
現役の医師が、患者さんの気になることや治療方法について解説しています。ご自身だけでは対処することがむずかしい具体的な対応方法や知識などを知ることができます。
病気・症状から探す医師・医療機関の方はコチラ