食道がんの術後の食生活の面で気をつけることはありますか?
食べるものに制限はありませんが、ゆっくりよく噛み、やわらかいものを食べるようにしましょう。
食道がんの術後、特に食べてはいけないものはありません。また、無理に食べようとする必要もありません。
ただし、手術によって食べ物の通り道が以前と変わっており、飲みこんですぐのところに縫い目があり、小腸とつながっています。
以下のようなポイントに気をつけて、食事を摂りましょう。
- ゆっくり、よく噛んで食べる
- 小さく刻んだ食事を心がける
- 水分摂取を心がける
- 誤嚥に注意する
- 1回の食事量は通常の1/4程度から開始する
おすすめの食品
- プリンなどのツルツルした食品
- 消化しやすい食事(おかゆ、茶碗蒸しなど)
- タンパク質の多い食品(温泉卵など)
避けるべき食品
- 海苔などのパサパサした食品
- こんにゃくなどの消化しにくい食品
- アルコール類
もし不安や疑問がある場合は、医療スタッフに確認しましょう。
医療法人財団コンフォート コンフォート豊平クリニック 内科 消化器科
石川 翔理 監修
(参考文献)
こちらの記事は参考になりましたか?
よろしければ、ご意見・ご感想をお寄せください。
こちらは送信専用のフォームです。氏名やご自身の病気の詳細などの個人情報は入れないでください。
この記事をシェアする
治療が必要な患者様へのお願い
食道がん
の方は説明を必ずお読みください
こちらのQRコードを
スマーフォンのカメラで読み取ってください
疾患について分かりやすくまとまっています
1
QRコードを読み取るだけ 非接触で安心
2
一問一答なので 読むのが簡単
3
どんな治療をするべきか 納得して取り組める
初めての方へ
ユビー病気のQ&Aとは?
現役の医師が、患者さんの気になることや治療方法について解説しています。ご自身だけでは対処することがむずかしい具体的な対応方法や知識などを知ることができます。
病気・症状から探す医師・医療機関の方はコチラ