五苓散の効果は何ですか?
五苓散は、のどが渇いて尿量が減っている人の、むくみ、下痢、吐き気、嘔吐、めまい、頭痛などに効果があります。
五苓散は、のどが渇いて尿量が減っている人の、むくみ、下痢、吐き気、嘔吐、めまい、頭痛、二日酔いなどの症状に効果があります。
五苓散には、体内の水分バランスを整える作用、尿の排出を促す作用、胃腸の働きを整える作用、頭痛を和らげる作用などがあり、これにより、むくみや消化不良、頭痛などの症状を改善することが期待されます。
五苓散は、以下の5種類の生薬を組み合わせてひとつにした漢方薬で、これらの成分が相互に作用して効果を発揮します。
- 沢瀉(たくしゃ)
- 猪苓(ちょれい)
- 茯苓(ぶくりょう)
- 蒼朮(そうじゅつ)
- 桂皮(けいひ)
ただし、患者さんの症状や体質によって効果は異なるため、使用する際は医師や薬剤師に相談してください。
公開日:
最終更新日:
おだかクリニック 循環器内科 副院長
小鷹 悠二 監修
(参考文献)
ツムラ.“ツムラ五苓散エキス顆粒(医療用)”.ツムラ.https://medical.tsumura.co.jp/products/017/pdf/017-tenbun.pdf,(参照 2024-06-18).
くすりのしおり.“ツムラ五苓散エキス顆粒(医療用)”.くすりのしおり.https://www.rad-ar.or.jp/siori/search/result?n=7941,(参照 2024-06-18).
緒方 裕一ほか. 予防薬として五苓散を用いた片頭痛の1症例. 日本ペインクリニック学会誌. 2020, 27, p.345-346.
玉野 雅裕ほか. 難治性高齢者心不全に対して五苓散追加投与が有効であった2症例. 日本東洋医学雑誌. 2018, 69, p.275-280.
こちらは送信専用のフォームです。氏名やご自身の病気の詳細などの個人情報は入れないでください。
この記事をシェアする
治療が必要な患者様へのお願い
足のむくみ
の方は説明を必ずお読みください
こちらのQRコードを
スマーフォンのカメラで読み取ってください
QRコードを読み取るだけ 非接触で安心
一問一答なので 読むのが簡単
どんな治療をするべきか 納得して取り組める
ユビー病気のQ&Aとは?
現役の医師が、患者さんの気になることや治療方法について解説しています。ご自身だけでは対処することがむずかしい具体的な対応方法や知識などを知ることができます。
病気・症状から探す医師・医療機関の方はコチラサービスの目的と位置付け
ユビー病気のQ&Aは、情報提供を目的としたサービスのため、医師・医療従事者等による情報提供は診療行為ではありません。
診療を必要とする場合は、医師・医療機関にご相談ください。
当サービスは、信頼性および正確な情報発信に努めますが、内容を完全に保証するものではありません。
情報に誤りがある場合は、こちらからご連絡をお願いいたします。