ユビー

足のむくみがある
という症状の原因と、関連する病気をAIで無料チェック

更新日:9/14/2023

監修医師:
白石 達也(東日本橋内科クリニック 院長)

かんたん3分(無料)

足のむくみがあるがどの病気に関連するかチェック

interview
利用規約プライバシーポリシーに同意のうえ、

最もあてはまる症状を1つ選択してください

当てはまる症状がない方は
何科に関連するかを知りたい方は

足のむくみがあるという症状について「ユビー」でわかること

質問に答えるだけで
featureFeelingIcon
症状の原因、関連する病気、対処法がわかる
featureHospitalIcon
適切な診療科、近所の病院・クリニックがみつかる
featureDoctorIcon
回答結果を医療機関に連携できるから、診療がスムーズ
※一部の医療機関で対応

足のむくみがあるとは

「足のむくみ」とは、何らかの原因で足に体液(専門用語で浮腫といいます)が溜まり、足全体が腫れているように感じられる症状のことをいいます。主に、立ち仕事やデスクワークなど長時間同じ姿勢でいることが多い人や食生活などの生活習慣、高齢者によくみられます。

足のむくみがあるの特徴的な症状

  • ふくらはぎがむくんでいる

足のむくみがあるのQ&A

足のむくみがあるという症状はどんな病気に関連しますか?

足のむくみがあるという症状の原因となる主な病気は次のとおりです。
  • 慢性腎臓病・慢性腎不全
  • 深部静脈血栓症
  • 静脈塞栓症
  • 神経性食思不振症・神経性大食症
  • うっ血性心不全
  • 肝硬変
  • 慢性肝炎
  • 甲状腺機能低下症
  • 房室ブロック・洞不全症候群
  • 右心不全
すぐに病院を受診すべき、足のむくみがある場合に関連する病気もあります。
  • うっ血性心不全
  • アナフィラキシー
  • 肝性脳症
  • 右心不全

足のむくみがあるという症状について、医師からのよくある質問

  • 足がむくんでいますか?
  • 体のだるさはありますか?
  • 1ヶ月で2kg以上、心当たりがないのに体重が増えましたか?
  • 食欲がなく、食事量が減っていると感じますか?
  • 現在、息苦しさを感じていますか?

最新のガイドライン・医療水準を取り込んだデータベースを元に関連する病気・症状を表示しています。

信頼性の高い医療情報の提供に向けて

ユビーに掲載している情報について

監修医師の画像

監修医師

東日本橋内科クリニック 院長
白石 達也 先生

診療科・専門領域

  • 内科
  • 循環器内科
京都大学医学部卒。田附興風会医学研究所北野病院で臨床研修、仁生社江戸川病院で循環器内科医として勤務。Ubie社での勤務を経て、東日本橋内科クリニック院長。
監修医師詳細