鎖骨に痛みと腫れがある場合の原因はなんですか?
怪我や、炎症を引き起こす病気が主な原因として考えられます。
鎖骨に痛みと腫れを感じる場合、主な原因として怪我や炎症を起こす病気が考えられます。
1.外傷(怪我など)
- 鎖骨骨折:転倒や衝突などにより、鎖骨が折れている可能性があります。痛みや腫れを生じます。見た目の変形や腕を動かせないなどの症状が出ることもあります。
- 打撲:鎖骨周辺を強くぶつけた場合、打撲による痛みが生じることがあります。腫れや内出血を伴うこともあります。
- 肩鎖関節脱臼:肩と鎖骨をつなぐ関節(肩鎖関節)の脱臼や捻挫でも、鎖骨周辺に痛みが出ることがあります。肩の痛みや動かしにくさ、鎖骨の外側の端が浮いて見えることもあります。
2.その他
山田記念病院 整形外科 整形外科部長
濱畑 智弘 監修
(参考文献)
日本整形外科学会.胸郭出口症候群.日本整形外科学会,https://www.joa.or.jp/public/sick/condition/thoracic_outlet_syndrome.html(参照 2025-05-06)
日本整形外科学会.頚椎症性神経根症.日本整形外科学会,https://www.joa.or.jp/public/sick/condition/cervical_radiculopathy.html(参照 2025-05-06)
上田茂雄.頚椎椎間板ヘルニア.日本脊髄外科学会,https://www.neurospine.jp/original24.html(参照 2025-05-06)
日本循環器学会ほか.“急性冠症候群ガイドライン(2018 年改訂版)”..https://www.j-circ.or.jp/cms/wp-content/uploads/2018/11/JCS2018_kimura.pdf,(参照 2025-05-06).
日本呼吸器学会.“呼吸器の病気 G. 胸膜疾患 気胸”..http://www.jrs.or.jp/file/disease_g04.pdf,(参照 2025-05-06).
こちらは送信専用のフォームです。氏名やご自身の病気の詳細などの個人情報は入れないでください。
この記事をシェアする
治療が必要な患者様へのお願い
鎖骨が痛い
の方は説明を必ずお読みください
こちらのQRコードを
スマーフォンのカメラで読み取ってください
QRコードを読み取るだけ 非接触で安心
一問一答なので 読むのが簡単
どんな治療をするべきか 納得して取り組める
ユビー病気のQ&Aとは?
現役の医師が、患者さんの気になることや治療方法について解説しています。ご自身だけでは対処することがむずかしい具体的な対応方法や知識などを知ることができます。
病気・症状から探す医師・医療機関の方はコチラ