ほかのQ&A
公開日:
最終更新日:
手の親指の付け根が痛いのは腱鞘炎ですか?
山田記念病院 整形外科 整形外科部長
濱畑 智弘 監修
腱鞘炎の可能性もありますが、他にも関節や骨の損傷、神経の圧迫が考えられます。
解説
スポーツや転倒などケガのきっかけがなく痛みが始まった場合には、腱鞘炎の可能性があります。代表的な腱鞘炎には2種類あります。
ドケルバン腱鞘炎
親指を伸ばすための腱に腱鞘炎を起こす病気です。手の甲側で、親指の付け根よりやや手首よりに痛みを感じることが多いです。妊娠前後や更年期の女性に多く、女性ホルモンとの関係も考えられています。
親指を握りこんで小指側に倒した際に痛みが強まる場合には、可能性が高くなります。
ばね指
親指を曲げるための腱に腱鞘炎を起こす病気です。手のひら側で、親指を強く曲げた際に痛みが強くなることが多いです。妊娠前後や更年期の女性のほか、糖尿病や透析中の方で多く見られます。
親指を強く握りこんだ際に、親指がひっかかって伸ばしにくくなる現象(ばね現象)があれば可能性が高くなります。
上記のような特徴があれば腱鞘炎の可能性がありますが、他にも骨折や関節炎、神経痛などさまざまな原因が考えられるため、正確な診断のためには整形外科を受診しましょう。
「ユビー」でわかること
AIの質問に答えるだけで、 あなたの症状に関連性があるかわかる
手の親指の付け根が痛いに関する、 適切な診療科、近所の病院・クリニックがみつかる
回答結果を病院に連携できるため、診察がスムーズ
※一部の医療機関で対応
関連する病気と症状
(参考文献)
関連する質問
「手の親指の付け根が痛い」とはどのような症状ですか?
手の親指の付け根やその周辺に痛みを感じます。日常生活では親指を頻繁に用いるため、何気ない場面で痛みが生じます。
手の親指の付け根が痛い症状のセルフチェックはできますか?
解説欄のチェック項目をご確認いただくか、症状検索エンジン「ユビー」で質問に答えるだけでセルフチェックもできます。
手の親指の付け根が痛い原因や考えられる病気には何がありますか?
関節や腱、神経などに原因があって痛みを感じます。代表的な病気には、CM関節症やドケルバン腱鞘炎があります。
手の親指の付け根が痛い場合、何科を受診したらよいですか?また、医療機関を受診する目安はありますか?
強い痛みが急に始まった場合や内出血や赤みがある場合、弱い痛みでも長く続く場合には整形外科を受診しましょう。
手の親指の付け根が痛い症状の治療や予防方法には何がありますか?
原因により異なりますが、親指を使い過ぎないようにすることが大切です。サポーターの使用が有効な場合があります。
手の親指の付け根が痛いに関連する病気や症状
ユビー病気のQ&Aとは?
現役の医師が、患者さんの気になることや治療方法について解説しています。ご自身だけでは対処することがむずかしい具体的な対応方法や知識などを知ることができます。
病気・症状から探す医師・医療機関の方はコチラサービスの目的と位置付け
ユビー病気のQ&Aは、情報提供を目的としたサービスのため、医師・医療従事者等による情報提供は診療行為ではありません。
診療を必要とする場合は、医師・医療機関にご相談ください。
当サービスは、信頼性および正確な情報発信に努めますが、内容を完全に保証するものではありません。
情報に誤りがある場合は、こちらからご連絡をお願いいたします。