ユビー
気になる症状はユビーアプリで簡単チェック

手の親指が痛む
という症状の原因と、関連する病気をAIで無料チェック

更新日:2024/12/09

監修医師:
濱畑 智弘(山田記念病院 整形外科・部長)

「手の親指が痛む」がどの病気に関連するかAIでチェックする

かんたん3分(無料)

「手の親指が痛む」がどの病気に関連するかチェック

interview
利用規約プライバシーポリシーに同意のうえ、

最もあてはまる症状を1つ選択してください

当てはまる症状がない方は
何科に関連するかを知りたい方は

手の親指が痛むという症状について「ユビー」でわかること

質問に答えるだけで
featureFeelingIcon
症状の原因、関連する病気、対処法がわかる
featureHospitalIcon
適切な診療科、近所の病院・クリニックがみつかる
featureDoctorIcon
回答結果を医療機関に連携できるから、診療がスムーズ
※一部の医療機関で対応

「手の親指が痛む」はどんな症状ですか?

手の親指が痛むとは

手の親指が痛む」に関連する症状はありますか?

  • 両手の親指がヒリヒリする

  • 左手の親指がヒリヒリする

  • 右手の親指がヒリヒリする

「手の親指が痛む」のQ&A

  • A.

    解説欄のチェック項目をご確認いただくか、症状検索エンジン「ユビー」で質問に答えるだけでセルフチェックもできます。

    解説

    親指は日常生活のさまざまな場面で用いられます。このため、ケガや手の酷使が原因の病気であることが多いです。
    その他に関節炎や神経痛などの場合があり、以下のような観点でセルフチェックするとよいでしょう。
    また、緊急度や近くの医療機関の検索などが無料でできる症状検索エンジン「ユビー」でのセルフチェックも可能です。

    痛い場所がはっきりしているか、しびれを感じるか

    骨折や軟骨のすり減り、腱の痛みでは、痛い場所がはっきりしていることが多いです。
    腕や肘も痛くなる場合には、首に原因がある神経痛の場合があります。神経痛の場合には正座の後のようなしびれを感じることが多いです。

    安静にしていても痛いか

    細菌感染症や関節リウマチ痛風発作では安静にしていても痛みが強い場合があります。

    腫れや赤みがあるか

    強い赤みがある場合には、細菌感染症に注意が必要です。

    腫れや内出血があるか

    強い痛みとともに腫れや内出血がある場合、骨折の可能性があります。

    指を強く握りこむと痛みが強まるか、ひっかかって親指が伸びにくくなることがあるか

    骨折や感染症のような見た目ではない場合、腱鞘炎の可能性があります。ひっかかって伸びにくくなる現象を「ばね現象」と呼びます。

    「ユビー病気のQ&A」を見る
  • A.

    手の親指の付け根やその周辺に痛みを感じます。日常生活では親指を頻繁に用いるため、何気ない場面で痛みが生じます。

    解説

    手の親指の付け根や、その近くに痛みを感じる症状です。痛みを手の甲側に強く感じる場合や、手のひら側に強く感じる場合があります。
    親指の痛みは物を持ち上げたり、つまんだりする際に強くなることが多いです。このため、何気ない日常生活のさまざまな場面で痛みを感じます。病気によっては、安静にしていても痛みが強い場合もあります。
    痛みの他に以下のような症状を感じることもあります。

    • しびれ
    • 腫れ
    • 赤み
    • 熱を持っている
    • 内出血
    「ユビー病気のQ&A」を見る
  • A.

    治療が必要な病気の場合もあるため、痛みが続く場合には病院を受診しましょう。

    解説

    さまざまな原因で親指の付け根の痛みが生じます。治療が必要な病気の場合もあるため、痛みが続く場合には病院を受診しましょう。

    親指の付け根に痛みを感じる原因にはいくつか種類があります。
    多くの病気は手や指の使い過ぎが原因となるため、痛み止めの使用や安静で症状が改善することも多いです。

    一方で、スポーツや仕事でケガをした場合には、骨折や靭帯損傷などのため固定などの処置やリハビリが重要となる場合があります。ケガの程度のよっては手術を要する場合もあります。
    指先のケガをしてから段々と赤みや腫れが広がってきた場合には、細菌感染症を起こしている場合があります。早急な抗生物質による治療が必要な状況です。
    親指の付け根まわりの腫れが続く場合には、感染症以外にも関節リウマチの可能性もあります。この場合、特殊な薬による治療が必要な場合もあります。

    このように、原因に応じた治療が必要となる可能性があるため、症状が続く場合には一度整形外科を受診して原因をはっきりさせましょう。

    「ユビー病気のQ&A」を見る

最新のガイドライン・医療水準を取り込んだデータベースを元に関連する病気・症状を表示しています。

信頼性の高い医療情報の提供に向けて

ユビーに掲載している情報について

監修医師の画像

監修医師

山田記念病院 整形外科・部長
濱畑 智弘 先生

診療科・専門領域

  • 整形外科
慈恵医大を卒業。 浅ノ川総合病院、厚生中央病院を経て2021年4月より浅草病院 整形外科に勤務。 整形外科一般および人工関節置換術を専門とする。 より広い視点で医療を捉えなおすことが出来るように2020年4月より立教大学ビジネスデザイン研究科に入学、2022年3月に卒業しMBA取得。
監修医師詳細