公開日:
最終更新日:
この病気のQ&A : 31件
更年期障害
「更年期障害」とは、閉経の前後10年間の更年期に見られるさまざまな症状のうち、日常生活に支障をきたすものを言います。女性ホルモンの低下・ストレスなどの心理的因子・仕事や家庭環境などの社会的因子が重なり発症します。日常生活に支障が出ているような場合には、婦人科を受診しましょう。
成育医療研究センター 産婦人科 共同研究員
藤井 達也 監修
更年期障害について
知りたいことを選択してください
おすすめのQ&A
更年期障害の
病気について
「更年期障害」とはどのような病気ですか?
更年期に現れるさまざまな症状のうち、日常生活にも支障をきたすものを「更年期障害」と言います。
更年期障害は何が原因ですか?
加齢による女性ホルモンの分泌低下、ストレスなどの心理的因子、仕事や家庭環境などの社会的因子が重なって発症します。
どのような女性が更年期障害になりやすいですか?
心理的・社会的ストレスが関係するため、真面目・神経質・完璧主義な性格や家庭、仕事などでストレスを抱えていると更年期障害を起こしやすいです。
男性にも更年期障害は見られますか?
40代以降で女性の更年期障害に似た症状や、性欲の低下などを生じることがあります。
更年期障害にならない人はいますか?どのような特徴がありますか?
運動などの身体活動をよく行う方は、更年期障害になりにくいと考えられています。
更年期障害が起こる年齢はどのくらいですか?
更年期障害は40歳代半ば〜50歳代半ばにかけて見られることが多いですが、個人差があります。
閉経が早い人の特徴はありますか?
喫煙習慣のある方は閉経が早くなることがあります。また、病気が原因で閉経が早まることもあります。
更年期障害の
症状について
更年期障害でよく見られる症状には何がありますか?
疲れや発汗、肩こり、頭痛、のぼせなどの症状がよく見られますが、どのような症状が見られるかは人によって異なります。
更年期障害の代表的な症状の「ホットフラッシュ」とは何ですか?
のぼせやほてり、発汗の症状を言います。
更年期障害には初期症状はありますか?
上半身を中心としたのぼせや発汗などは更年期障害の初期兆候の可能性があります。
男性の更年期障害ではどのような症状が見られますか?
女性の更年期障害と似た症状に加え、ED(勃起障害/勃起不全)や性欲低下などを生じることがあります。
更年期障害のセルフチェックはできますか?
更年期障害の症状や、おすすめの病院や対処方法は症状検索エンジン「ユビー」で調べられます。
更年期の終わりのサインはありますか?
閉経前後の5年間、計10年間のことを指して更年期と呼びます。更年期の終わりのサインは特にありません。
更年期が終わるとどうなりますか?
更年期以降の時期は「閉経後」と呼ばれます。
60才を過ぎて更年期のような状態になることはありますか?
更年期の時期は人それぞれなので、60才を過ぎても更年期の症状が出ることはあります。
更年期の「最後の大暴れ」とは何ですか?
閉経前後に起こるホルモンバランスの変動が原因で、更年期特有の症状が一時的に激しくなることを指すものと考えられます。
閉経前の長引く生理は正常ですか?
閉経前にはホルモンバランスが乱れ、生理が長引くことがあります。
更年期障害の
受診について
更年期障害の
治療について
更年期障害の場合、主にどのような治療をしますか?
更年期障害の治療としては、ホルモン補充療法、抗うつ薬、漢方薬などが挙げられます。
ホルモン補充療法とは何ですか?
エストロゲンなどの女性ホルモンを補充することであり、更年期障害に対する主要な薬物療法となります。
ホルモン補充療法のやめどきはいつですか?やめたらどうなりますか?
更年期障害による症状が落ち着けば、医師と相談してやめてよいでしょう。中止後にホルモンバランスの乱れによる症状が現れることがあります。
ホルモン補充療法の効果が出るまでどのくらいかかりますか?
多くの場合、開始してから数週間程度で効果が見られるでしょう。
ホルモン補充療法で太らないためにはどうすればよいですか?
一般的には、ホルモン補充療法で太るとはされていません。
更年期障害の
検査について
薬について
更年期障害の薬はありますか?
更年期障害にはホルモン補充療法などの薬物療法が有効です。
更年期障害で当帰芍薬散(ツムラ当帰芍薬散料エキス顆粒Ⓡ️、『東洋』当帰芍薬散料エキス細粒Ⓡ️、コタロー当帰芍薬散料エキス細粒Ⓡ️)の効果を教えてください。
更年期障害に伴う頭重、頭痛、めまい、肩こりなどの症状に対して効果が期待できるとされています。
更年期障害に当帰芍薬散(ツムラ当帰芍薬散料エキス顆粒Ⓡ️、『東洋』当帰芍薬散料エキス細粒Ⓡ️、コタロー当帰芍薬散料エキス細粒Ⓡ️)を内服し副作用はありますか?
主な副作用は、発疹、かゆみ、だるさ、食欲不振、胃部不快感、悪心、嘔吐、腹痛、下痢などがあります。このような症状がある場合は、主治医や専門家に相談しましょう。
更年期障害に当帰芍薬散(ツムラ当帰芍薬散料エキス顆粒Ⓡ️、『東洋』当帰芍薬散料エキス細粒Ⓡ️、コタロー当帰芍薬散料エキス細粒Ⓡ️)を飲むと痩せますか?
当帰芍薬散の効果・効能として体重減少は認められていません。
更年期障害で当帰芍薬散(ツムラ当帰芍薬散料エキス顆粒Ⓡ️、『東洋』当帰芍薬散料エキス細粒Ⓡ️、コタロー当帰芍薬散料エキス細粒Ⓡ️)の長期服用はできますか?
当帰芍薬散の服用期間に関する制限はありませんが、必要に応じて服用する必要があります。
更年期障害で当帰芍薬散(ツムラ当帰芍薬散料エキス顆粒Ⓡ️、『東洋』当帰芍薬散料エキス細粒Ⓡ️、コタロー当帰芍薬散料エキス細粒Ⓡ️)を飲むと、むくみが取れますか?
当帰芍薬散の効果・効能として、妊娠中のむくみが記載されています。
(参考文献)
ユビー病気のQ&Aとは?
現役の医師が、患者さんの気になることや治療方法について解説しています。ご自身だけでは対処することがむずかしい具体的な対応方法や知識などを知ることができます。
病気・症状から探す医師・医療機関の方はコチラサービスの目的と位置付け
ユビー病気のQ&Aは、情報提供を目的としたサービスのため、医師・医療従事者等による情報提供は診療行為ではありません。
診療を必要とする場合は、医師・医療機関にご相談ください。
当サービスは、信頼性および正確な情報発信に努めますが、内容を完全に保証するものではありません。
情報に誤りがある場合は、こちらからご連絡をお願いいたします。