膿疱性乾癬
公開日:
最終更新日:
膿疱性乾癬は、難病指定されていますか?
大阪府済生会泉尾病院 皮膚科
野村 祐輝 監修
汎発型の膿疱性乾癬は、難病指定されています。
膿疱性乾癬はいくつかの病型に区別されます。膿疱性乾癬の皮疹(ひしん:皮膚の赤みやブツブツ)が、体の一部だけ(手のひら、足の裏、指先など)に見られる病型(限局型と呼ばれます)や、環状の乾癬皮疹に小膿疱が混じる病型があります。
また、尋常性乾癬の患者さんに一時的に膿疱を生じることがあります。これらの病型は通常、全身の症状は軽度で、一時的であるため指定難病の対象外です。
一方、発熱、全身倦怠感、発赤や手足のむくみとともに、全身に膿疱が現れる重症な病型があります。このような病型は「汎発型」と呼ばれます。
また、妊娠中に生じる汎発型膿疱性乾癬は、「疱疹状膿痂疹(ほうしんじょうのうかしん)」という病名で呼ばれることがあります。
これらの病気は難病法の特定医療費助成の対象です。助成を受けるためには、まず難病指定医による診断と書類の提出が必要です。
(参考文献)
こちらの記事は参考になりましたか?
よろしければ、ご意見・ご感想をお寄せください。
こちらは送信専用のフォームです。氏名やご自身の病気の詳細などの個人情報は入れないでください。
他に気になることを調べたい方は
初めての方へ
ユビー病気のQ&Aとは?
現役の医師が、患者さんの気になることや治療方法について解説しています。ご自身だけでは対処することがむずかしい具体的な対応方法や知識などを知ることができます。
病気・症状から探す医師・医療機関の方はコチラサービスの目的と位置付け
ユビー病気のQ&Aは、情報提供を目的としたサービスのため、医師・医療従事者等による情報提供は診療行為ではありません。
診療を必要とする場合は、医師・医療機関にご相談ください。
当サービスは、信頼性および正確な情報発信に努めますが、内容を完全に保証するものではありません。
情報に誤りがある場合は、こちらからご連絡をお願いいたします。